教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

TSUTAYAのバイトに応募しようと思ってます。 当方フリーターです。 映画が好きで、どうせなら社割も使えて趣味も活…

TSUTAYAのバイトに応募しようと思ってます。 当方フリーターです。 映画が好きで、どうせなら社割も使えて趣味も活かせるTSUTAYAのバイトに転職しようと思いました。 できれば現在働いている方にお答えいただきたいです。 ・セルフレジができて仕事は楽になりましたか? 逆に、分からないお客さんに教える手間が増えて余計しんどいですか? 一応、コンビニでコピー機などの使い方をおじいちゃん・おばあちゃんによく教えてました。こういう経験は役に立ちそうですか? ・クレームが多いという書き込みをよく見ました。 そんなに多いですか? 前の職場でセクハラ電話とか、個数制限でごねるお客さんがいたり、「いつもの」で分からないとキレられたりしたんですが、レンタルビデオ屋さんのクレームってもっと過激なんですか? ・サービス残業って今も当たり前にありますか? これもよく見たのですが、十年以上前の書き込みでしたので…現在はどうなのでしょう? 結構ハードらしいので自分に務まるか不安で… 「自分の店舗ではこう」とかでもいいので、経験談を書いてもらえると嬉しいです。

続きを読む

339閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    そういうお客さんは稀にいますがコンビニでも同じだと思います。 そういう時は申し訳ありませんと謝りつつ「蛇足ですがこのレジ周りはあのカメラで撮影してます」って言うと途端に静まってくれます。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

フリーター(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる