教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

ピアノの調律師の方って男性の方が多い気がするのですが、女性は辞める方が多いのでしょうか?

ピアノの調律師の方って男性の方が多い気がするのですが、女性は辞める方が多いのでしょうか?

補足

手に職とはいえ、ピアノ調律師として食べていくのは難しいという話しを聞くので、国家資格を取得しても辞める方も多かったりしますか?

1,159閲覧

知恵袋ユーザーさん

回答(4件)

  • ベストアンサー

    調律師の仕事は単に音を合わせるだけでなく、アクションのメカ部分の調整や修理もありますから、機械好きで手先の器用さが要求されます。女性で機械が得意と言う人が少ないのと、グランドピアノのアクションを取り出したりは結構な力仕事なので女性が少ないのでしょう。でも女性は頭が小さいので高音が聞き取りやすく、男性よりも高音の調律が正確と言う人もいます。

  • 私がヤマハ調律技術養成所では、 20名中、女性は7名、その内、現役は 1名だけ、、男性13名中、私を含め8名は現役です! 追記、 調律師は、仕事としては 続きません! 下積み期間が長い! この間のピアノ練習が大切です! 調律師の技術は、国家資格が在るのに 95%以上も 企業秘密的です! 大半の技術は表に出て無い! 教本は在りません! 資格を取っても 5%の技術しか無いのです! 調律料金に決まりが無い!が物語っています。 (最高は、定期調律で 30万円/3日) 弟子に伝授しても伝わらない!? 受け取る側にも 素質が必要です! 素質がある子に 10年で伝えられるか!? (理屈では無いのです! 感性の塊) 調律師が変われば、ピアノが全く変わります! ピアノのどの部分を触っても タッチと音が変わります! 調律師は人気商売です! ピアノ教師と同じでしょうか!? コンクールで入賞させるには、教えるテクニック!? 国家資格が間違っている!?と思います。 何の為の国家資格!? 治療師にも似ています。 人の身体を触ってお金を取るには国家資格が必要です! しかし、資格(知識)では治療できません! ピアノ教師や調律師と同じ!

    続きを読む
  • 調律師さんに占める女性比率は年々増加しつつありますが、ジェンダーの影響で、女性が責任ある仕事につくことを嫌がる傾向がまだまだ強いからでしょう。

  • 調律するのに、老若男女(ろうにゃくなんにょ)は問わないでしょ?

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職業

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる