教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

社会福祉業界で一番給料が高い職種は何でしょうか?

社会福祉業界で一番給料が高い職種は何でしょうか?現場は大変な上に給料が低いとよく聞きます。もちろん仕事なので大変なのは当たり前ですが、役所や事務所勤めの方が給料が高く安定していそうだなという勝手なイメージがあります。 実際はどうなんでしょうか?

467閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    まずは、介護職をただのルーティンのお仕事としてやっているのであれば、年収は良くならないです。 役所は安定ですね。だから沢山勉強した方しか公務員になれない。 福祉業界といえるのかどうかはわかりませんが、やはり、給料の多い一番は多数の事業所を持つ法人の社長になるでしょう。 で、次に福祉公務員でしょうか。 具体的には、国立 市立病院などの公立病院の医療ソーシャルワーカーだったり、福祉課専属の福祉枠で入社した生活保護ワーカーですとか県の福祉課などに福祉専門職として公務員で働いている人たちは、質問文にもあるように役所と同じですからね。 社長でなくても、最初に書いた「多数の事業所を大きな法人のトップクラス」になれば、年収1000万円近くの方もいるかと思います。こういう方も、まずは介護職員からスタートしたんだと思います。 現場からスタートし、周囲の職員から信頼され、勉強して資格取得して、成長していく職員は、色々と考えます。今の年収であったり、今の勤務している事業所の処遇や利用者さんへの対応だったり。色んな事を考えて独立したり、公務員目指したり。 あ 広島の尾道だったけな、公立の施設が沢山あって、公務員の介護職員が多数だとか言う話はききました。

    3人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

介護職(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

公務員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    「#事務が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる