高給なのかはバイト次第で変わるように思います。 基本的には企業の方が福利厚生が良いため、大学に残る人は少数です。 元々研究のスタイルが違うため、一概に比較できませんが、質問者は高校生でしょうから、簡単に説明しましょう。 企業は、企業の利益を出す研究に主眼を置き、研究の斬新さなど要りません。 製薬の場合は、いかに新薬を開発して臨床でヒットさせるかを求められます。 それができる者が昇格するのです。 一方で大学などアカデミアでは、研究の斬新さやオリジナリティーが大切です。 そのような論文発表が業績になり、できなければ解雇です。任期があるため、契約更新できないです。 企業の場合、解雇されるリスクは少し低いですが、会社が倒産したり、M&Aで不要人材として扱われるリスクはあります。 このような観点から、質問者はどちらで能力が発揮できるのかを判断されるとよいでしょう。 >医療系の研究職に就くに当たって、地方国立医学部と旧帝大薬学部ではどちらの方がオススメでしょうか? 医療系の研究職も、アカデミアなのか企業なのかで違います。 アカデミアならどちらでも良いでしょうが、企業の場合、医学部では採用はまず無理でしょう。 そもそも医学部で研究に当てられる時間がほとんどないためです。医学部は研究者を育成するようなカリキュラムではないです。 あと、薬学部に限る必要はないでしょう。生命科学系学部であればより魅力的な研究ができる大学が良いように思います。
なるほど:2
< 質問に関する求人 >
研究者(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る