教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

関東のスーパーでバイトを始めたばかりのものです。12ヶ月契約で3ヶ月試用期間のうち1週間も働いてないのですが、すでに退職…

関東のスーパーでバイトを始めたばかりのものです。12ヶ月契約で3ヶ月試用期間のうち1週間も働いてないのですが、すでに退職を考え始めています。理由としては雰囲気が合わず、息苦しく、仕事に行く前に吐き気や腹痛があり体調が思わしくないことです。 近いうちにシフトが決まるので、決めきる前に辞めたいです。 法律もあまり詳しく無いため、訴えられる可能性なども含めてよろしくお願いします。

続きを読む

45閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    有期雇用の場合、途中で退職することは、よほど気をつけて辞めないと損害賠償を請求されやすい立場にあります。 試用期間のことは考えなくてもいいですが、後任で入社する人が居たとしても、最長で11ヶ月の契約ということになり、簡単には見つからない状況にもなります。 従って相手も納得するような理由を模索し、そういうことなら退職もやむを得ないなと思ってもらえるように話を持っていきましょう。

  • 1ケ月前に辞める旨を伝えるのが基本です。 次のバイトもさがさないといけない。 病気で仕方ないけど、迷惑をかけることはわかってほしい。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

シフト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる