教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

仕事を辞めるタイミングについて相談です

仕事を辞めるタイミングについて相談です長文ですすみません 現在建設会社で現場監督をやっているもので新卒で働いて1年7ヶ月です 今年の5月から国土交通省の4000万程の工事に現場代理人という形で携わっています。 工期は10月末なんですが現場と図面が全くあってなく設計の段階から請負業者がやるような所からスタートしました。 工期開始からほとんど一人でやっていて(上司に書類は見せていた)朝6時には出勤 夜は会社に泊まる日もあれば24時ごろまで仕事をする日もありました。 上司は18時頃に帰るのに 2年目で全く経験したことのない工種で分からないのに施工計画書など難しいものをもがいて全て一人で作って頑張ってました。 書類の量が多すぎてこの書類を手伝って欲しいと上司に伝えたら(こんな工事であたふたしないでくれる?)と言われて手伝ってもくれず18時に帰られました。 それからも色々文句を言われてもどうにか耐えてやってきたんですが現場が始まったら現場で必要な用意していた資料は上司に投げ捨てられ、 上司の段取りミスを全て自分のせいにされたり 段取りミスに対して1時間以上説教をされて 夜遅くまで書類して朝早く出勤して 休みの日もなんで土日に出勤して資料に目を通さないの?(簡単な連絡事項で特に土日出る必要はない資料です)と言われる有様で 仕事の不安と悩みが全く頭から離れず休みの日もリフレッシュする事が出来ず 別の上司から文句の電話が土日かかってきたりもう心が折れそうです 親からも病院に一回行った方がいいと言われるほどです。 工期延期される予定なのですが1月末までと言われて もうどうしても耐えられないので今すぐにでもやめたいです。 幸い転職先は見つかっていてやめた後に苦労する事はないです。 そこでお聞きしたいのが 現場代理人が工事の途中で辞めるというのは会社的に何か問題がある事なのでしょうか? (具体的な点数の減点とか他の罰則など) もう工事が残ってるんですが精神的に耐えられなくて 11月末くらいで辞めたいなって思ってます。 会社の規模は小さく辞めるのが厳しいとは思いますが繁忙期になる前に辞めたいと思ってます。 つたない文章ですが読んでコメント頂ければ幸いです よろしくお願い致します

続きを読む

395閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    私事都合により退職するのは1ヶ月前が目安。 職業選択の自由が認められるのが常識であり、 ペナルティそのものが違法であると考える。 どうぞお体をご自愛頂きたい。 今後の貴殿のご幸福をお祈り申し上げる。

    ID非公開さん

  • 仕事辞めるタイミングはボーナス貰ってから、退職金も貰いつつ、職安で失業保険の手続きを済まし、求職や転職探しをしながら、普段いけないような場所で観光や旅行などして、精神的に休んだ方がいいですよ。

  • 上記の不満を整理して、上司にぶつければよいです。 おそらく慰留をしてきますが、その時に考えればよいです。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

国土交通省(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

建設会社(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    「#新卒が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる