教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

転職を繰り返していますが、どうしても半年以上我慢できません 競走馬の牧場を転々としています

転職を繰り返していますが、どうしても半年以上我慢できません 競走馬の牧場を転々としていますどこもかしこも頭おかしくて、長く勤められません底辺職なので仕方ないとは言われますし、分かっていますが、馬は大好きで辞めたくありません 何に我慢できなくなるかというと、 ・馬に嫌われている経営者や責任者 (普段から世話してないので馬が懐かない。それが気に入らなくて怒鳴ったり、蹴る殴るという行動に出るので益々懐かない) ・そのくせ、「お前らが慣らしておかないからだ」と他人のせいにされる (自分たち従業員は毎日ブラシ掛けや飼い葉付けをしているので、懐かれてる) ・気分によって日々言い分が変わる (歩くのが遅い馬を、今日は後ろの人に「追え」って言ったと思ったら、全く同じシチュエーションでも追ってやったらい回し「追うな!」ってキレだす) ・報告連絡が出来ないくせに、思い通りにいかないと不機嫌になる (何も聞いてないんで、出来るわけありませんけど?) (せいぜい従業員2,3人しかいないのに、全員が揃っているときに何も言わず、個別に動き出してから内一人に指示を出す。全員に伝えて回るのが手間だし、一人一人に言って歩いてるのかと思ったら聞いてないとかトラブルになる) ・思い付きで突然行動され、振り回されるのは従業員。それでいて出来ていないと不機嫌になって怒鳴り散らす (先日は、荒天で貯まった寝藁を大量に干して忙しいところに、突然「今日、離乳する」って始まって、新規の馬房作りや、飼い桶・水桶の確保にてんやわんや) ・最低賃金、及び最低限の労基法を知らない (自分の会社なんだから、自分が法律なんだってアホなこと考えてるクズぞろい。労基署員も呆れるレベル) まだまだキリがないですが、 今、四ヵ月で我慢の限界を迎えてる現在の勤め先は、 先日、くだんの大地震に見舞われた週末にセリの打ち上げをすると、その当日に言ってきやがったので、上記すべてを満たしているうえに『あ、もう無理だ』ってなりました 不謹慎でもあるし、予約してたのならもっと早く伝えられませんか? 一般社会に出て働いたことない田舎者のクズがやってるから、ビジネスマナーもへったくれもないんでしょうけど、 我慢できない自分が悪いとは全く思えませんし、 ここ5年ほど心療内科のお世話になって、良くなったり悪くなったりを繰り返しています どうしたら寛大な心で働き続けられるのでしょうか? 自分は、完璧主義のB型で、ズボラ・無計画がとにかく許せない性格です

続きを読む

152閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    馬に関わる仕事をしている者から一言... 本当に馬が好き人は、 ジョッキーにならないし 馬に関わる仕事は続けられませんよ。 質問者様の様に汚い部分を見なければいけませんから。 武豊だって、馬が好きなんて言ってるけど、馬に乗るのが好きなだけ。 本当に好きだったら馬に乗れません。 ましてや競馬... 馬は所詮経済動物。 悲しいですがそれが現実です。 金を生まなければ意味がないんです。 ペットとして飼っている場合は違いますが... どこの職場も人間関係そんなもんですよ 私はそういった嫌な事は割り切って仕事してます。

  • 許せない職場で長く働くのは誰のためにもならないので即刻辞めた方がいいと強く思います。誰もいい思いをしない。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

牧場(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

経営(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる