教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

看護婦が看護師、スチュワーデスがキャビンアテンダントに名称が変わった理由がいまいち分かりません。

看護婦が看護師、スチュワーデスがキャビンアテンダントに名称が変わった理由がいまいち分かりません。男女で仕事内容を決めない様にというのであれば実際そうすれば良いだけであって、名称は変える必要はないのではないのでしょうか?

183閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    看護婦やスチュワーデス(stewardess)という名称に含まれる「婦」や「ess」という語が女性を指し示す言葉として性差別用語に当たるからです すでに名称自体に男女差別が表れてしまっていたということですね

    なるほど:1

  • 看護師は2003年にそれまでの「女性=看護師」「男性=看護士」から統一されて「看護師」になりました。 男女雇用機会均等法の成立と男女差のない仕事内容であるために男女の呼称が違うことで差別をなくすためです。 質問者様は看護師ではなさそうですし、もう看護師に統一されて15年経ち、なった時から「看護師」であった者が多くなってきた現在で、部外者の方に「理由がわからない」「変える必要が無い」と言われるいわれはありません。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

スチュワーデス(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

キャビンアテンダント(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    「#看護師が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職業

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる