教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

バイト先でのセクハラについてです。 当方大学一年生の女です。 5月からバイトを始め、採用に際して夏休みは地元に帰…

バイト先でのセクハラについてです。 当方大学一年生の女です。 5月からバイトを始め、採用に際して夏休みは地元に帰って自動車の免許をとるために帰省し、バイトを休ませて貰うことを条件に採用してもらいました。 予定より免許をとるのに時間がかかり、店長にもう少し免許をとるのに時間がかかる旨を伝えた際、『経験上運転は馴れでしか無いから、早く免許取って帰ってきてね(笑)レンタカーなんか2千円で借りれるから俺が練習台で教えたるよ 』(原文まま)と連絡が来ました。気持ち悪いなと思いました。バイト先はみんなが割と仲良い雰囲気ですが、私的には特に店長とは仕事は仕事と割り切りたいですし、プライベートには関わって欲しくありません。また、つい先日も『免許は取れそうか?取れたら練習がてらドライブしなな(^^)』(原文まま)と来ました。本当に気持ち悪いです。向こうはそんなつもりあるのかないのか知りませんが、車に乗るということはこちらとしては密室で2人になると言うことですから、本気で不快な気分になりました。 また、自分のことではないのですが、女性の先輩と店長とわたしの3人でまかないを食べている時、女性の先輩が彼氏と喧嘩をしたと話していました。それに対して店長が『仲直りした?その後仲良しした?』と聞いていました。仲良しした?というのはセックスをしたかどうかという意味だと私は捉えました。自分のことでは無いのにこんなに不快に感じたのは初めてでした。バイト先ではみんな彼氏彼女について話すことが多いのですが、ここまで聞かれるのかと思いました。もしかしたら次自分も同じようなことを聞かれるかもしれないと思うと気持ち悪いです。 これはセクハラですか? バイト先の店長の人たちとは良好な関係を保っているので辞めたくないです。 どうすればいいと思いますか?

補足

誤字がありました。 訂正→バイト先の店長以外の人たちとは良好な関係を保っているので辞めたくないです。

続きを読む

203閲覧

回答(2件)

  • 最初の免許取得の手伝いをする旨の店長の発言は、あなたに彼氏がいないと思って、隙あらばと声をかけてきたのかもしれませんね。 だから「自動車免許の取得までは、私の彼氏が手伝ってくれることになっていますので、店長のご協力は結構です」とでも言っておけば、あなたに彼氏がいるので変に手出しやセクハラめいたことはできないと思うでしょう。 2つ目の同僚への発言、あまり意識しなくてもいいのでは? セクハラ発言かどうか、第三者には本人(店長)の胸の内まではわかりません。 もし、どうしても店長の言動に問題があって許せないと思われるのであれば、職場の同僚間で話し合って、店長の言動をすべてみんなで話し合い、みんなで店長を監視するようにすれば、さすがの店長も手は出せないでしょう。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

レンタカー(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる