解決済み
質問文の場合だと、新司法試験を受けるつもりのあるなしにかかわらず、中央大学法学部が選ばれるのが普通。 中央法の栄光を語るより、むしろ、明治大学法学部のヒストリーを振り返ったほうが、納得がいきやすいかもしれない。 結論から簡単に言うと、早稲田と中央の法学部はイギリス法推進派で永遠の勝ち組、明治と法政の法学部はフランス法推進派で永遠の負け組なのである。 何の話かと言うと、日本史で習う「民法典論争」のことで、明治時代の出来事なのに、その後もずっと各大学の校風や司法試験結果に多大な影響を及ぼし続けているので、引き合いに出した次第。 民法典論争の敗北で経営危機に陥った当時の明治法律学校(現・明治大学)が、起死回生の大逆転を狙って、法学部に代わる新しい学部に据え置いたのが商学部で、早稲田の商学部と並んで私大最古でもある。 ゆえに、明治の商学部は以降、学園の威信とメンツを一身に背負って看板学部としての役割を果たし続け、学内で一番優秀な生徒を集客できる人気学部であり続けてきたわけです。 ただ、偏差値的には、長男坊の法学部や次男坊の商学部でなく、三男坊の政治経済学部が筆頭だったりする関係で、W合格時に中央法と張れるのは、せいぜい政経学部くらいというのが、世間一般の見方になってはいます。 最近では学内で俗に「グローバル政経」などと揶揄されるほど語学教育と留学に力を入れているの学部でもあり、世間体や正統派の法学教育をとるなら中央法、立地や六大学ブランド、あるいは国際派の教育を志望するなら明治政経といった選択なら、場合によってはアリかもしれません。 ご参考までに。
なるほど:4
中央大学法学部法律学科は高学歴ですか? ・・・・イエス 明治大学法学部法律学科とならどっちに行きますか? ・・・・考える事も無く、中央。その位差があります。 今は、少し落ちているようですが、中央の評価は高く、特に昔の人程高いと思います。 もっとも司法試験等を受けたいのならば、中央です。
なるほど:5
法曹界の実績で 中央>早稲田>>>慶応>明治>法政・日大>上智・専修 予備試験は私立で断トツ。 昨今の慶応ロースクールの活躍は 中央法科出身者を、慶応内部生より多く抱えているからです。 4年間の勉強量が違う。 法曹界に進む予定がない中央法の学生も 引っ張られる様に学びます。 その結果、公務員試験、他の国家資格の合格率が高い。 多くの方が勘違いされているが民間就職も圧倒的に良い。 まともな会社の人事は、人物と4年間の大学での成長をみる。 中央法法の一択です。 学歴は明治も早慶も同じ高学歴になります。
なるほど:7
< 質問に関する求人 >
明治大学(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る