解決済み
長くなりますが宜しくお願いします。 現在通信教育を受講しておりまして、まとめて資格が取れる通常より割安なセットの物を申し込み受講しました。(それでも10万円近い価格でした) 先日一つ目の資格の卒業試験を終えて合格したのですが・・・。 案内のパンフレットやこの会社のホームページには受講後の認定証の発行に料金が発生するなどは一言も書いておらず、事前にその旨を告知されていませんでした。 しかし、合格通知(パソコンで印刷されたようなもの)と一緒に認定証の(賞状のようなもの)と顔写真入りの携帯できるカード式のものを発行してください。発行するには各5500円を代引きで申し込んで頂く必要があります。と記載されていました。 そこで質問です。 11案内のパンフレットにもホームページにも書いていないのに料金を払わないとしっかりとした(パソコンの印刷のペラペラでは無いもの)認定証を貰うことは出来ないのでしょうか? 2各5500円ということでこの会社は言ってますが、私は合計6個の資格なので合計63000円が認定証の申請にかかってしまいます。高すぎると思うのですが、妥当な金額なのか教えて頂きたいです。 長くなってしまいましたが、宜しくお願いします。
失礼しました。認定証の発行料金が63000円と書いてしまいましたが、33000円の間違いでした。
48閲覧
他の回答者の方の通り資格は大体発行手数料がかかることになります。 しかしこの発行手数料はまちまちで、講習料金に含まれていたりしてわかりにくいものでもあります。 大体今の相場では3000〜という感じですね。 例えば人気資格の危険物取扱者乙種は、都道府県知事発行で2900円くらいかかり、試験手数料が5000円弱します。 私見ですが、資格ビジネスにおいて、あたかもこれさえあれば稼げます!とか煽ってその実民間資格で持っていない人でも就職できるものほど高い傾向があるように見受けられます。 貴方の講習申し込み動機によってそこまでコストをかける価値があるかによりますね。 ちなみに資格証手数料の高額さで結構有名だそうな資格は、弁護士や司法書士、行政書士などのようです。 これは資格発行の際手数料のほかに各団体に加入することが必要のようで、それがかなり高額の年会費だそうです。 資格発行したが最後、死にものぐるいでその資格で稼がないと赤字が膨らむトンデモ資格だと以前回答を見た気がします。
何の通信教育かわかりませんが、技能的なものの通信教育だとよくあることと思います。 技能を習得した証明に、そのお免状が必要と思えばお金を払ってもらえばいいし、 認定証明が必要でないと思えば、もらわなくていいと思います。 書道や、手芸や、なんか身に着く技能だと受講した証明書があれば、その技能の教室を開くことのできる証明になるとかで、認定証が必要だと思えば、お金を払って証明をもつ意味はあると思います。 でも、自分の趣味のためであって証明なんかいらないと思えば、証明書をとらなくてもいいいんじゃないですか。 あとで、必要になったときに、その通信教育の会社に言ってもらうということもできるかもしれません。(その会社にきいてみないとわかりませんが) その通信教育が、もし何か資格試験を受けるために、受講が受験の要件になるとかだったら、その修了証明は必要だと思います。 それがただ、受験勉強の目的だけだったら、その通信教育の終了は資格取得になんの意味もないですよね。 金額が妥当かどうかはわかりません。その通信教育講座が決めているのか、別の認定団体があるのかわかりませんが、相手も商売でやってるからね、と割り切りますか。
なるほど:1
< 質問に関する求人 >
教育(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る