教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

教員採用試験(高校)の小論文の添削をおねがいします。 題は、「つながる」というテーマであなたが生徒に伝えたいことをかき…

教員採用試験(高校)の小論文の添削をおねがいします。 題は、「つながる」というテーマであなたが生徒に伝えたいことをかきなさい、です。教育関係者の方、いらっしゃいましたら、よろしくお願いします。「つながる」という言葉から、私は、「人とつながることの大切さ」「未来につながる今を充実させることの勧め」の2点について生徒に伝えたいと考えている。 第1に「人とつながる大切さ」である。人は誰でも、誰かとつながっている。もし、誰にも会わない、話さない、連絡しない、というのでは、仕事もできず、生きていけない。しかし、命をつなぐためだけに人とつながるのではない。一番身近で強いつながりがある場所は、家庭である。その他、クラス、部活動、学校、地域などを通して人とつながる。つながりが強い場所は自分の居場所であり、ホッとできる心のよりどころとなる。悩みを打ち明け、困ったとき相談できる人がいることで、何とか乗り越えていけることもある。心のよりどころがなければ孤独感と不安に襲われる。人とつながって、安心して初めて、周りに自分が認められるように、自分の目標を達成できるように頑張ることができる。 第2に「未来につながる今を充実させることの勧め」である。私は、体験・経験で無駄になるものはなく、未来の成功の土台になるものと考える。例えば、釣りをしたことがない人は、そのやり方を知らない。えさをどのようにして釣り針につけるのか分からない。その前にどんなえさをつけるのかも分からないかもしれない。でも、1度体験すると次に釣りをするときは、えさを素早く上手につける方法を探るようになる。前の体験は必ず生きる。体験・経験は財産である。今はたくさんの体験・経験をしてほしい。尻込みしていたらもったいない。迷ったら、やってみればよい。たくさんの体験・経験をして、それが失敗しても成功しても輝かしい未来へとつながる。体験・経験には机上では得られない学びがたくさんある。 以上が私が「つながる」というテーマで生徒に伝えたいことである。私は、教師として生徒とつながっていきたい。

続きを読む

134閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    一般論ばかりで目が滑る。 あなたの言いたいことが分からない。 人は誰かとつながっているとか、つながりには強い弱いがあるとか。 当たり前ですよね。 それが安心から目標の達成は飛躍しすぎです。 安心させれば目標が達成できますか? 無駄になる経験がないのも当たり前。 釣りの例え話はよく分からない。 一度体験して、もう嫌だ!ってなったらどうするんですか? そもそも、釣りに興味がない場合は? 例え話はだいたい話を脱線させます。 体験、経験は財産。はい、そうですね。 机上では得られないなら、座学の必要はないですね。今の一斉指導のやり方を全否定ですか? 最後に、「教師として生徒とつながっていきたい」とありますが、どうやって? なぜ生徒と繋がるの? ひとりひとりと繋がるの?学級として繋がるの? あなたが言いたいことである「生徒と繋がる先生」にどんな意味があるのか、つながってどうなりたいのか、どうやってつながりたいのか、そこをきちんと書くべきです。 あなたが教壇に立ってどんな指導をするのか、全く見えません。 例えばこの話をして高校生が聞きますか? 多分、途中で飽きますよ。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

教員採用(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

教育関係(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 公務員試験

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる