教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

嫁の地元に転職された方いますか?? 転職された後、良かった点と悪かった点を教えてください。 私は今29歳です。 …

嫁の地元に転職された方いますか?? 転職された後、良かった点と悪かった点を教えてください。 私は今29歳です。 色々調べるとメリットデメリットあるのはわかったのですが、体験された方の意見を是非伺いたいと思い質問いたします。

続きを読む

1,386閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(1件)

  • ベストアンサー

    夫は転勤族でした。 私(妻)の地元に赴任中、結婚し出産、その後他府県での生活、そして末の子が小学校にあがるタイミングで、再び私の地元に赴任。 子供達が小学校高学年になった頃、次回赴任があれば単身赴任になるであろうという時期だったと思います、生活していた私(妻)の地元の企業へ転職しました。 メリット 家族で住める家を建てる事ができた。 妻も仕事ができる。(転勤族の頃は、いつ転勤があるのかわからないので就職が困難) 急な夜間の外出(通夜や残業)休日の出勤に、妻の両親に頼れる。 子供を預ける際、育児や教育の方向性を理解してもらえているので、安心して預けられる。(夫の実家では、そうはいきません) 我が家の場合は、お給料アップしました。 デメリット 夫が自分の判断で決めた事なのに(自分の地元を捨ててまで妻の地元に来てやった)と、とにかく恩着せがましい。 住むということ生活するということは、地域と繋がらなければなりません。 子供の幼稚園、学校、PTA、ご近所づきあい、町内会、ゴミ出し当番、等々、それを担う方が住む場所を決めていいと思います。 我が家の場合、地元でも転勤先でも私のワンオペ育児。主人は職場と自宅の往復だけですから、この選択が正解でした。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる