教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

CAFEを開きたいんですが

CAFEを開きたいんですがその場合 カフェコースのある専門学校にいくべきですよね? もし、なかった場合別の科に行って開くのは難しいですか( 。><。) パティシエのコースに行ってカフェを開いた方っていますか? カフェコースがなかった場合は パティシエコースより栄養士になれるほうに進んだほうがいいですかね?!

続きを読む

99閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    こういっては何ですが、カフェは開業資金さえあれば誰でも開業出来ることなので、わざわざカフェの専門学校へ行っても、資金を貯めないと意味ないですから結局は当面別の仕事で貯金しないと話になりませんので、それならパティシエや栄養士を目指す方がずっと良いですよ。 もっとぶっちゃけてしまえば、給料の良い仕事に就けば貯金も長期間する必要はないので、その分開業まで短い時間になりますから、そこで改めて調理の技術を学んだ方が結果的には早くカフェを持てますよ

  • どういうカフェをしたいかで、 全く方向性が違うのでなんとも言えない。 もっと具体的にどういうコンセプトでどういう個性があり、どの位の規模でどういう場所でやりたいのかを書かないとアドバイスは出来ないかな。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パティシエ(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

栄養士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 専門学校、職業訓練

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる