教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

私の職場の健康診断のやり方について、ちょっと配慮不足ではないのかと疑問に感じている事があります。以下は他の健診会場でも普…

私の職場の健康診断のやり方について、ちょっと配慮不足ではないのかと疑問に感じている事があります。以下は他の健診会場でも普通にやっていることでしょうか?私の職場は社会福祉法人(介護施設運営)です。健康診断は健康管理センターの職員が来て、一室を使い各項目の健診を行ってくれます。胸部レントゲンや心電図は別で回診車?(バス)が来ます。上記は一般的なやり方だと思いますが、ここからが疑問に感じています。問診票の記入を事前に行い、健診当日まで看護師が管理します。当日健診の部屋へいくと、入口に設置された机の上に問診票がずらーっと並べてあります。もちろん記入した内容が丸見えの状態。既往歴や現病歴など他人に知られたくない内容が記述された面が表向きに置かれています。裏面や裏返しにすれば見えないものをわざとかというように置いています。完全に看護師の配慮不足ですよね?他には健診の中で、医師の問診はパーテーションのような壁でさえぎっているので中は見えませんが、パーテーションの真横で待たされるので問診中の声は聞こえます。さらには血圧測定とか各所の測定場所ですが、測定してもらっている真後ろ(50cmもあいていない)に次の測定者が立って待っています。測定してくれる方と話している内容は普通に聞こえますし、測定してくれる方へ渡した問診票の内容が完全に見える距離です。いくら狭い部屋とはいえプライバシーも何もあったもんじゃありません。 さらにさらにですが、この健診で異常があった方は後日、産業医との面談があります。この産業医との面談もある一室を使ってやりますが、病院の診察室のような広さではなく、40名ほどが入れる小学校の教室くらいの広さの部屋を使います。面談を受ける人たちはこの部屋の中で面談を待っている状況で、要は面談の内容が筒抜けに聞こえるそうです。これもプライバシーなんて守られていませんよね?職場はこのような場面でプライバシーを守る義務があるのかどうかはしりませんが、普段から個人情報やらプライバシーやらを大事にしている仕事なのに、職員のこととなると、全く配慮されていないのでおかしいと感じています。これは私が考えすぎなのでしょうか?このくらいのことは他の健診でも普通でしょうか?

続きを読む

1,257閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(6件)

  • ベストアンサー

    ありえない…仰天しました このご時世にありえないでしょ!と思いました 私は検診センターに出向いたことしかないので、 センターの人が来てくれるパターンは知りませんでしたが、あまりにも配慮がないと思います 検診センターでは周りで待ってる人はほぼ見知らぬ人なので気にしていませんでしたが、話し声や内容が漏れないようにガッチリ配慮されてましたよ 職場に来てくれるなら、周りは当然見知った人ばかりですよね…より配慮が必要だと思います 普通じゃないです

  • 健診に携わる仕事をしています。 日々、色々な事業所の出張健診に出掛けています。 私の職場では、問診票は健診当日まで受診者本人に管理していただいています。ひとりひとり受付で問診票を預かり、記入のモレがないかをこちらでチェックしてから健診が始まります。 おそらく問診票を紛失してしまったり、汚してしまったりということがないように看護師がまとめて管理しているのでしょうが、内容がまる見えの状態で並べてあるというのは配慮に欠けていると思います。 今までに何百もの健診に出ていますが、健診会場についても質問者様がおっしゃるようなプライバシーが守られない事業所がほとんどです。 こちら側としては、指定された場所で行うしかないのですが、医師の診察と聴力検査だけは、なるべく個室を用意していただくようお願いしています(小さい会社だと個室なんて無いと言われて物置きで診察をすることもあるんですよ)。 介護施設運営ということで、女性職員さんが多いかと思われます。それとなく看護師に言ってみてもよろしいのではないでしょうか。

    続きを読む
  • 私の職場の健康診断もそんな、感じです。私はいつも、アンケートに書いてますが、あまり、改善されません。血圧は、事前に言ったら産業医が、個室で測定してくれますが、、あと話が筒抜け、、これは普通のクリニックでも普通にあることで、どうも医師は患者ファーストではない、ということ、です。

  • 神奈川県では一人ひとり問診票も受診表もファイルに入れて管理しています。 医師の問診も既往歴などは指でさしてコレなどと、聞かれても差し支えないように配慮しています。あなたの県は遅れていますね。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

看護師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

介護施設(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#看護師が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる