教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

こんにちは! 中学三年生女子です。 私は将来の夢を今考えていて、候補に挙がったのが子供関係の仕事か美容関係の仕事です…

こんにちは! 中学三年生女子です。 私は将来の夢を今考えていて、候補に挙がったのが子供関係の仕事か美容関係の仕事です。 親戚に赤ちゃんがいて先日会ったのですが、子供ってかわいいなって思いました。 なので保育士になりたいなと思いました。 職場体験が学校であったのですが、それでも保育園に行きました。すごく良い経験になりました。 少し質問が何個かあります。 ①今まで世話はあまりしたことなく、少し遊んだり相手をしたりしたことがあるだけですが保育士になれるか ②ピアノが引けない・歌が苦手 でも保育士になれるか ③保育士になるためにどんな高校に行ったら良いか ④少し人見知りですが保育士になれるか ⑤職場体験に行った時に保育園の先生が保護者の方や子供に対する愚痴?を言っているのを聞きました。これは普通なんですか? ⑥先生同士の仲が悪かったり、見下し?が多いというのを聞いたことがあります。これって本当ですか? わかる質問だけでも大丈夫なので答えていただけると嬉しいですm(_ _)m

続きを読む

57閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    ①今まで世話はあまりしたことなく、少し遊んだり相手をしたりしたことがあるだけですが保育士になれるか →「世話をした事があるから保育士になれる、世話した事がないから保育士になれない」という世界ではないです。 保育士養成校ならば、資格を取るために実習があるので、強制的に関わります。 それでも自分はまだまだダメだなと思った人は、園にボランティア活動に行く人もいます。 ただ想像と現実のギャップで(昔から夢だった人でも)心が折れる事のある世界です。 ただ言える事は『最初から上手く出来る人なんていません』。 実習先の園の先生方も経験した事ですし、保育は(知識も大切ですが)経験の世界です。 「こう関わってダメだったから今度はこう声掛けしてみよう」とか失敗を活かす世界です。 自分の出来る限りの事をやって下さい。 ②ピアノが引けない・歌が苦手 でも保育士になれるか →なれません。資格を取るための単位(授業)でピアノがあります。弾けなかったら単位が取れず資格が取れません。 学校のテスト内容は違うと思いますが、自分が行った所は、同期生徒の前で弾き歌いをしました。間違ってもいいけど、引き直したり止まったままだと減点でした(子供は歌い続けますから)。 また実習で「弾いて」と言われるので、弾けないと評価が悪くなり、さいあく落ちます。 自分は、読譜は出来たけどピアノは触った事もなかったので「2年制はムリ!」と思い、四年制大学に行きました。 そこは「バイエル終了」が単位取得の条件だったので(大学が決めたカリキュラムがバイエル飛ばし飛ばしだったのですが)1年で「ブルグミュラー」までいって、童謡も両手弾きで弾き歌い出来る様になりました(練習した曲に関しては暗譜も可能)。 ようはヤル気です。が、学校によって「ソナチネに入る位」と条件が違うので、習えるなら高校で少し習った方がいい。 ③保育士になるためにどんな高校に行ったら良いか →自分は、普通科を薦めます。 美容関係とまだ悩んでいるので、もし保育士から夢が変わった場合、保育科とかだと進路変更し辛いです。 保育科だから普通科出身の人より優勢って訳でもないですしね。 ④少し人見知りですが保育士になれるか →実習は、積極性が大切です。 やる事が分からない場合に先生に「何かする事ありますか?」と聞く事や、子供と積極的に関わる事をしないと、評価は悪くなります。 責任実習(自分が先生になって制作や遊びを展開する)とかもありますが、場数を踏めば、ある程度は子供の前に立っても緊張しません。 ⑤職場体験に行った時に保育園の先生が保護者の方や子供に対する愚痴を言っているのを聞きました。これは普通なんですか? →ショックでしょうが、普通ですね。先生だって人間なので苛つく事もあります。 ⑥先生同士の仲が悪かったり、見下し?が多いというのを聞いたことがあります。これって本当ですか? →見下しは分かりませんが、イジメがある園もあります。 これは本当に園によります(女性社会ですからね)。 まぁ、保育士に限った話ではないかと。

  • ①むしろ中学生でしっかりお世話したことがある方が珍しいです。全く経験がなくても大丈夫です。 ②保育の学校に入れば卒業できる程度にはピアノの授業はあります。 ただし、現場では戦力にならないことの方が多いです。 やはり早めにレッスンに通うなり、自分でしっかりやっておくに越したことはないです。 歌はまぁ上手に歌える必要はないので余程の音痴でなければどうにかなります。 ③普通の高校で大丈夫です。保育科のある高校もあるようですが、あまりオススメできません。 大事なのは高校卒業後の進路なので、少しでもその幅を広げるためにも普通科でしっかりした高校に進学することをお勧めします。 ④なれるかなれないかと言えば、なれます。(試験に人見知りかどうかの項目はないので) ただし、就職後に困ったり精神的に辛いことが多いかも知れません。 対保護者の仕事でもあるので。 ⑤普通かどうかと言われても、その人次第といったところです。保育士でなくても仕事の愚痴を言う人は言うでしょうし。 ただ、不満というものは少なからず出るものです。 例えば「あそこのお母さんってケバいよね〜」は生産性のないただの悪口なので言いませんが、「あそこのお母さんって時間守らない割に細かいよね」とか「○○くんの言葉遣いって親そっくりだよね。あれは真似してるよね〜」とかはまぁ話には出ます。 ⑥園の雰囲気とその人の人格によります。まぁでも人間の集まる場ですし、個々の努力ではなくチームワークが大切なので、人間関係はこじれやすいと言えばこじれやすい業種だとは思います。 合う合わないってあるので…。 今までの学校のクラスや部活動や委員会を想像してください。 全員に不満なく仲良くできましたか? 学校では嫌な人とは関わらなければいい、友達にならなければいいで終わりです。 仕事だとそうはいきません。 同じクラスで担任を持てば嫌だろうが1年間一緒にクラス運営をしなければいけませんし。 ただ、これは保育に限らずどんな業種でも言えることだと思います。

    続きを読む
  • 保育士をしています。 ①慣れます。保育の学校にいけば実技でいくらでも教えてもらえますし。 ②私もピアノは全くだめ、歌もカラオケにいけば60点しかでない始末でも保育士やってます。 でもこれは働く園にもよりますしできなくても大丈夫と言われたからやらなくてもいいと言うわけではありません。保育士をやる上でピアノは出来て損はありません、 保育士を本気でやりたいならいまからでもピアノを習うなどの努力が必要です。私も高2で習い始めました。 ③高校はぶっちゃけどこでもいいです。保育科、家政科に行ったからと行って保育士になったときに差が出るわけでもありません。 それなら普通科の高校に行ってまんべんなく学んでいろいろな勉強をしてください。 高校よりもその後の大学、専門がメインになってきます。 ④程度がわかりませんが大丈夫だと思いますが自分で話しかける、聞くってことは出来ないと厳しいです。 ⑤普通にあります。おかしな親はたくさんいますし、どの職業でも愚痴のないところはないように思います。 ⑥これも保育園によりますよね、 まぁ、女の世界ですからねそうゆうこともありますよ、 保育は子どもとあそんでお世話をするだけが仕事ではありません。 書類仕事も多いし残業も当たり前だし、かすり傷ひとつでもつけたら問題になります。の割には給料は驚くほど安い、 でも子どもの突拍子もない行動や昨日までできなかったことができるようになってる赤ちゃんの成長などを間近かでみてると笑顔になる素敵な仕事です。 今はたくさん悩んでたくさん努力して進路を決めてください。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

保育士(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

子供関係(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる