教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

転職についてアドバイスください!

転職についてアドバイスください!長文、乱文ですが、最後まで読んでくれたら嬉しいです! 私は今 ビルメンテナンス(警備)の仕事をしています! 大きい会社の子会社で、基本給はかつかつ生活できる程度。賞与は高卒新規平均よりも少し上。休みなどは多く、福利厚生面は充実している。 ちなみに私は19歳 男です。 私は高校の時にやりたい事が見つからず、求人の中から適当な会社を選び就職しました。 仕事しだして1年ですが、やりがいや充実が感じられず、仕事が毎日苦痛です。 なのに給料も低く、休みが多くてもお金が無くて、趣味なども上手く出来ません そこで、転職を考えています。 私の母と姉はスナックを経営してて、私も小さな頃から、スナックに居たので人と話す事や、接客が好きです。なので接客業に就きたいと思っています。 ですが、接客業と一口に言っても広すぎて、何がいいのか分かりません。 そこで皆さんにお聞きしたいです。 最後に私の性格などを書くので、それを見て本当になんとなくでいいので、適当でも全然いいです! 私に合いそうな接客業。や、あなたが今している接客業などを教えて欲しいです。 難しく考えなくて全然いいので、なんとなく答えてください!お願いします もし、転職などについてのアドバイスをしてくださる人がいたら、本当にありがたいです 希望としては、 ・給与がある程度ある。(月20程) ・休みの多い少ないは希望しない ・人と話す事ができる ・接客業。 これくらいです! 私の性格は ・人と話す事が大好きで、楽しいです。 ・人を観察する力は人より少し長けていると思います。 ・あまり決断力がない ・音楽が大好き。主に歌。 ・変な所で完璧主義 ・好きな事には没頭する ・勉強は好き 最後まで読んで下さりありがとうございます! 良ければ、一言コメント下さると嬉しいです 励ましの言葉とか頂けたら、もっと頑張ります

続きを読む

84閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    接客業といったら小売・飲食業でしょうか。 小売はコンビニ・スーパー・アパレル・家電など。 飲食は居酒屋・ファミレス・個人経営の店など。 小売は給料安いです。飲食は高いけど激務です。 どちらも人手不足で社員はほとんど休めません。 スナックのアットホームなお客さんと、接客業の客は全く違います。 理不尽なクレームに頭を下げたり、怒鳴られたり暴言吐かれることも。 まずは興味ある店でアルバイトしてみてはいかがでしょうか。 やりがいのある職につけるといいですね。頑張って下さい。

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ビルメンテナンス(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

経営(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職、転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる