教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

【長文失礼します。】

【長文失礼します。】私は今高校2年生で将来はパティシエになって自分でお店を開きたいと思っています! なので資格とかもとりたいです。 関西住みなんですが、 大学は専門学校に行くべきでしょうか? 私立短期大学の製菓コースで学ぶのもありでしょうか?

続きを読む

105閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    パティシエ5年目です。 進学してパティシエを目指すなら、専門学校の方がおススメです! 短大の製菓コースは、創立年数も短いですし、レベルで行ってもまだまだ専門学校の方が上です。 また、採用する企業側も、短大より専門学校卒業の子の方を採りたいというのが現状です。 また専門学校の方が、企業との繋がりが強いので、沢山の就職先を紹介してくださるかと思います。 学費は専門学校の方が高いかもしれませんが、私は専門をおススメします^^ パティシエの夢応援しています! 頑張ってください^^

  • 中3女です。素人が回答してすいません。 まずどっちでもいいんですが、製菓専門学校の方がいいのではないんでしょうか。 パティシエは菓子衛生士か菓子製造技能士の資格を持ってないとなれないと聞きました。 (詳しくないんですけど、両方取得していいのでは・・・?) 先輩の夢が叶うことを心から願ってます。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パティシエ(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

製菓(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 専門学校、職業訓練

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる