解決済み
高校生です。養護教諭と看護師で迷っています。 自分がやりたいと強く思うのは養護教諭です。 なので、養護教諭だけの資格が取れる大学へ行こうと思っていたのですが、やはり採用試験に受かるのが難しいということと、もし落ちた後に就活してもあまりいい企業には就職できない…というところが不安です。私の家庭的に就職浪人はできません。 しかし、看護学部に行けばどこの大学もたいてい養護教諭の資格はとれますが、基本は看護なので養護教諭への対策は自分でやることになりそうです。 それに、4年間通いつづけるにはある程度の覚悟がないと厳しいのは自分でもわかっています。 病気については自分でもすごく興味があるので良いのですが、やはり養護教諭になりたい気持ちの方が強い自分にとっては、看護へ行く道はやめといた方が良いのでしょうか? 看護師なら就職にはおそらく困らないと思うし、とりあえず新卒で1年看護師として働き、次の年に養護教諭の試験を受けてみる。というのもアリなのかなとも思います… 大学4年に養護教諭の試験を受けれるかどうかはわからないので…おそらく就活は教員採用試験(7〜8月)より前に行いますよね? グダグダ悩んでしまっていて、もう高校3年なので時間もなく焦ってしまっています。 とりあえずは、看護体験と看護学部の大学のオープンキャンパスに行ってみようとは思います。、 なにかアドバイスなどあったら教えていただきたいです。回答よろしくお願いします。
456閲覧
>看護学部に行けばどこの大学もたいてい養護教諭の資格はとれますが え~~~~~~~と(滝汗)。 いつの情報、どこの情報なのかな? 今現在、むしろ「どこの大学も」たいてい「養護教諭の資格は取れません」よ? そもそも、養護教諭1種の資格を取れる看護系大学は極少。 かつ、選抜試験に合格した少人数しか選択できないシステムになっているので 最悪の場合、 「看護系大学に入学した者の、2年次後期の選抜試験の結果、看護師にしかなれないことが決定」 というパターンになる可能性がものすごく大きい。 そういう大ばくちに出る勇気はありますか? >養護教諭になりたい気持ちの方が強い自分にとっては、看護へ行く道はやめといた方が良いのでしょうか? 99.9%は「看護師にしかなれない」けれど、それでもいいや!と覚悟が決まったなら、看護系大学への進学でもいいと思います。 >とりあえず新卒で1年看護師として働き、次の年に養護教諭の試験を受けてみる。 そう思って看護師就職しても、受験対策が一切できずに、ずるずると何年も経ち、 教員採用試験の年齢制限に引っかかって試験そのものが受けられない…という人は履いて捨てるほどいます。 看護師1年目で、教員採用試験の対策用の勉強ができる思っているなら、かなり甘いです。 配属先の病棟で、勉強しなくちゃいけないことはものすごくたくさんあります。 そちらをおろそかにすると、最悪の場合、死ぬ人がでます。 観察のポイントが甘かった、勉強していれば気づけたはずの変化や兆候に気が付かなかった…等々 給料もらって働く庵ら、それなりの水準を保てるように勉強しないといけません。 看護系大学での勉強は、どちらかというと概要的なもの。 配属先では、プロとしての水準が求められます。 ほぼ勉強しなおし、という感じになります。 それらに加えて、試験対策まで手が広げられるのか、が疑問です。 養護教諭になりたいなら、確実に養護教諭資格が取得できる大学へ進学したほうがいいです。 国立大の教育学部なら、かなり安心です。 資格だけ取得しても、採用試験では結局、国立大教育学部の人たちと戦うわけです。 その人たち以上の学力・知識がないと、お話にならないのです。 悪いことは言わないので、看護系大学は候補から外しましょう。
>看護学部に行けばどこの大学もたいてい養護教諭の資格はとれますが、 ??????????????????????????? ☆看護学部や看護学科というのは、 あくまでも <<<看護師国家試験に合格して看護師免許を取得し、 病院などで看護師として働く>>> ・・・というのが目的の、 学部・学科ですよ・・・・。 →例えば、 4大看護学部の場合、 (例) A大学 「3年生の、養護教諭免許を取得するのに必要な科目の授業への参加は、 看護学科1学年50名のうち、大学1・2年生の時の成績優秀者上位5名のみ許可しています」 「3年生の、保健師免許を取得するのに必要な科目の授業への参加は、 看護学科1学年50名のうち、大学1・2年生の時の成績優秀者上位5名のみ許可しています」 B大学 「3年生の、養護教諭免許を取得するのに必要な科目の授業への参加は、 看護学科1学年100名のうち、大学1・2年生の時の成績優秀者上位15名のみ許可しています」 「3年生の、保健師免許を取得するのに必要な科目の授業への参加は、 看護学科1学年100名のうち、大学1・2年生の時の成績優秀者上位15名のみ許可しています」 C大学 「3年生の、養護教諭免許を取得するのに必要な科目の授業への参加は、 看護学科1学年80名のうち、大学1・2年生の時の成績優秀者上位20名のみ許可しています」 「3年生の、保健師免許を取得するのに必要な科目の授業への参加は、 看護学科1学年80名のうち、大学1・2年生の時の成績優秀者上位20名のみ許可しています」 ・・・といった、 「授業参加制限」をしている大学が、 非常に多いです。 ※そのため、 ちょっと成績が悪く、 授業への参加が許可されなかった場合は、 4大看護学部に、4年通って卒業しても、 取得できるのは、看護師免許のみで、 大変残念ながら、 4大看護学部に、4年通って卒業しても、 養護教諭免許や保健師免許は、一切取得不可能となってしまうため、 その場合、 当然、もちろん、 養護教諭になることは、一切不可能となってしまいます。 →そのため、 「私、何のために、 わざわざ、4大看護学部に進学したんだっけ・・・? 意味なかったじゃん・・・・・・(泣)」 ・・・という、 大変残念でむなしい悲惨なことになってしまう可能性も、 十分ありえますので、 養護教諭になるために、 りあえず、まずは、看護大学・看護短大・看護専門学校に進学して、いちお、看護師免許もとっておく。というのは、 進路として、 かなりものすごく無意味な遠回りとなってしまう場合も、十分ありえますから、 正直、オススメできません。 ☆一方、 栄養学部養護専攻・心理学部養護専攻・教育学部養護専攻なら、 希望者全員、養護教諭免許を取得することができますので、 養護教諭になれる可能性が、 十分あります。 >自分がやりたいと強く思うのは養護教諭です。 >やはり養護教諭になりたい気持ちの方が強い自分にとっては、看護へ行く道はやめといた方が良いのでしょうか? ※看護学部や看護学科というのは、 あくまでも <<<看護師として働くのが第一希望>>> ・・・という人が進学して 勉強するための学部・学科です。 →「養護教諭として働くのが第一希望。 看護師になるという考えは、一切ありません!」 ・・・という人が、 間違って、 看護学部や看護学科に進学してしまうと、 「中学生や高校生の頃に想像してたのと、全然違った・・・。 こんな大変だったなんて、思ってなかった・・・(泣) 失敗した・・・(泣)」 ・・・という 大変悲しくむなしい悲惨なことになってしまいます。 >看護師なら就職にはおそらく困らないと思うし、とりあえず新卒で1年看護師として働き、次の年に養護教諭の試験を受けてみる。というのもアリなのかなとも思います… 夜勤などもあり、 仕事を覚えるだけで精一杯になってしまって、 試験の勉強をする余裕は、 ありません・・・・。
< 質問に関する求人 >
養護教諭(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る