教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

リクルートスーツについて。 これから就活を始めるにあたってリクルートスーツを購入したいと思っているのですが、いくつか…

リクルートスーツについて。 これから就活を始めるにあたってリクルートスーツを購入したいと思っているのですが、いくつか知っておきたいことがあります。 1.デザインや価格面の観点からのお勧めのショップ(予算は3万円くらいまでで安ければ安いほど) 2.スーツは薄手のやつと厚手のやつのどちらを買うべきか 3.色やデザインはどのようなものが適当か 以上の三点についてアドバイスをいただきたいです。よろしくお願いしますm(__)m

続きを読む

1,503閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    philly12jpさん、はじめまして。 男性か女性か分かりませんが… >1.デザインや価格面の観点からのお勧めのショップ(予算は3万円くらいまでで安ければ安いほど) 繁華街にある「THE SUIT COMPANY」や「Perfect Suit FActory」で大丈夫です。 スラックスは2本あったほうがいいです。 ショップで就活と言えば店員が見繕ってくれますよ。 >2.スーツは薄手のやつと厚手のやつのどちらを買うべきか 私は筋肉質(デブ?)の暑がりなのでオールシーズン軽量(薄手)で過ごしています。 寒がりなら厚手の生地で良いと思います。 トレンチやロングコート着ると冬場の電車はかなり暑いです。 体調が優れない日はコートが重く感じる事もあります。 >3.色やデザインはどのようなものが適当か 無難に紺、黒系統ですね。シャツはどぎつい原色はNG。 やたら襟(カラー)がでかいのとか。 アパレル業界でもない限り個性を出す必要はありません。 面接では服装の個性を見たいのではなく能力や人物を見たいので。 入社してから職場の雰囲気に合ったコーディネートをすれば良いです。 以上、アドバイスでした。 余談ですが新卒の面接会場でのお手伝い時、稀にカジュアルな ショートソックスを見受けます。 革靴にショートソックス(酷い時は足首にミサンガ?) 本人は似合っている(ささやかな個性の主張)と思っているようですが 採用の面接とは言え私はビジネスの場と考えています。 腰パン同様非常にみっともないです。 当方コンサル業ですがそんなのクライアントのプレゼンに連れて 行けません(笑 カジュアルデーや社内作業の場合は何も言いませんが…。 人事はハッキリ言いませんが(基準は社内でも機密)減点対象 のようです。

    1人が参考になると回答しました

  • ショップだと高いですよ。 丸井なんかに入ってるようなトコだと稀に安くて2万ぐらいがあったりしますが、基本高いです。 パーフェクトスーツファクトリーのような若い人向けのスーツ専門店だと大体2万~ですが、 結構種類があります。 安いほどいいとのことなので、僕の一番のオススメは2つ。 1つはイオン・ヨーカ堂などのスーパーです。 今は若い人向けのスーツを売っていてまあまあカッコイイですよ。 金額はセールをしていれば1万です。 もう一つは無印です。 スーツの上下が別売りになっていて ジャケットが1万円、ズボンが5000円です。 ズボンが若干薄くて破けやすいのが気になりますが。。 ただ、ズボンは汚れやすいですし、2本あったほうが無難かと思います。 昔は夏物・冬物と分かれていましたが、今はあまり無いように思います。 色はグレー・紺などが無難だと思います。 デザインは細身のパンツでジャケットもタイトに着るのが流行っていますので、 ダボダボよりはタイトに着た方がいいのではないでしょうか。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

デザイン(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    この質問と関連するエージェント

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる