教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

スタバでバイトについて…

スタバでバイトについて…私はスタバが大好きで、いつかあのグリーンのエプロンを着て働いてみたいと思っていました。 現在、大学4年で就活も終わり、週2日学校に通っています。 休みの日も家でゴロゴロしていてはもったいないと思い、スタバでバイトを始めたいと思うのですが… 就職があるので来年の3月までという期限があります↓ 特にスタバは、覚える事が多くて大変とよく耳にしますが、半年だけでも採用されるでしょうか?? 学校がある日以外は、土日や年末年始を含め出勤可能なんですが… 何か意見があれば、よろしくお願いします♪

続きを読む

6,369閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    10月に渋谷の近くで新店がopenしますが そこの店舗は確か4年生が2人、いるはずです。 男性でしたよ。 半年だとだいたい仕事に慣れてくるので やめるのが嫌になっちゃうかもしれませんね… でもやってみたい!って気持ち、大事にして見て下さい! だめもとで応募してみては??? ちなみに私のいる店舗でも バリスタ認定受けてめでたく合格、就職のため退店、って人がいましたよー スタバで学んだことは私にとって本当に大きいです。いい刺激になりました。 私も今質問者さんと同じ4年生です。 来年からの生活に少なからずプラスになると思うので、ぜひトライしてみてほしいです^^

    2人が参考になると回答しました

  • 私も正直半年は厳しいと思います。 ただどうしてもやりたい!という熱意があり、なおかつおっしゃられるように土日、年末年始もフルで働ける!!位の気持ちがあるのでしたらイチかバチかって感じになりますが応募されてみるのも良いと思います。スタバの面接を受けた!って経験だけでも。 友達は本当にしんどそうでしたが、もともと素質があったりしたら意外とすんなりいけるのかもしれません…。 就職する前に何かやっときたい!っていう気持ちがあって、その行動に移すってことに意味があると思うのでその面で良いと思います。

    続きを読む
  • スタバでバイトしておりますが、半年という期限があると採用されづらいと思います。これまで色んな方がバイトに応募してきましたが、1年という期限がある人に対して店長はいい人なんだけど短すぎて採用できない。と言っているのをよく聞きます。 私は半年は厳しいと思います。

    1人が参考になると回答しました

  • 半年くらいの短期であれば採用OKだと思います。でもスタバはバイトでも熱意とか向上心とかが見られないと簡単には採用されません。「短期間ですけどめちゃくちゃスタバが好きなんです!」っていう思いが伝われば良いと思います。 確かにほかの飲食店や販売店に比べて覚えることは限りないし(終わりが無い!)、勉強や暗記はかなり大変です。だからスタバが好きじゃないと最初はきついと思います。がんばってください!!

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

スタバ(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 派遣、アルバイト、パート

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる