教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

某ディーラーで自動車整備士をやっています。入社してまだ3ヶ月しか経っていません。幼い頃から車が好きで自動車に携わる仕事を…

某ディーラーで自動車整備士をやっています。入社してまだ3ヶ月しか経っていません。幼い頃から車が好きで自動車に携わる仕事をしたくて整備士を選びました。 しかし専門学校を通ってから手が荒れるようになってしまいました。 その時はハンドクリームを塗ればなんとかなっていたのですが本格的に仕事を始めるようになってから手荒れが酷くなってしまい病院でアレルギーと診断されステロイドを手に塗って手袋をして作業しているのですがそれでもだめです。 これから冬の時期になって乾燥して余計に荒れる事も予想されこれから先続けていけるか心配です。 手荒れが原因で辞めてしまった先輩の話も聞きました。 本当は自分の中でとてもやりがいがあり続けたいのですが転職を考えております。 ですが奨学金を借りてせっかく自動車整備士2級の資格を取ったのに勿体無いので生かせられる技術アジャスターの仕事に携わりたいと思いました。 勉強がとても大変と聞きましたが勉強が苦手ではないので行けると思います。 とりあえずは1年は我慢して今の会社で働こうと思います。 転職の流れがまったく分からず相談する相手もいないので困ってます。 働きながら転職活動はできますか? 1年しか働いてない人が転職できるのでしょうか? 企業説明会はどのように参加できるのでしょうか? 長文で申し訳ありません。 困っているので助けてほしいです、、、 お願いします。

補足

補足で自分は一人っ子で両親と同居しています。父親が後8年で定年で大工をやっているのでいつ仕事ができなくなるか心配です。母親は体が弱いので軽いアルバイトぐらいしかできないです。 これから先両親を支えるために焦っています。 転職するなら早めにして一人前の社会人になりたいです。

続きを読む

363閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    体質のせいで好きな仕事ができないかもしれないなんて悔しいですね。 転職もいいですが、年明けごろをめどに会社に相談してみてはいかがですか? 社内でも営業やサービスフロントなど、直接整備に係らなくてもできる仕事はあると思います。 技術アジャスターは勉強が難しいよりも、仕事そのものの方が厳しいです。 事故見積もりや過失割合の判定、相手保険会社との交渉など結構ハードです。できればも少し年を重ね、いろいろなことを経験してからの方が働きやすいと思います。 在職中に転職活動をする方は結構いますが、基本的にはタブーです。そして辞表はやめる1ヶ月前までに提出するのが一般的です とにかく上司や人事担当者に手あれで悩んでいることを相談してみましょう。

  • 親御さん思いですね。 早く一人前の社会人になりたい! いい心構えだとは思います。ですが、早々に転職活動、、どうでしょうね。技術アジャスターで中途入社の場合は自動車整備士としての実務経験が最重要となってくるようです。 一年そこらで豊富な実務経験とはまず判断されない事が予想されます。 アレルギーという事なので、仕方ない部分もあるのですが。 まぁ第二新卒扱いで一から育てると考えてくれれば良いですし、その可能性も低くはないと思いますが、今の段階では判断できません。 まぁもちろん働きながら転職活動はできますよ!多くの人がそうしています。有給なんかを使ってね。 とりあえず有給が使えるようになったら転職活動して感触を確かめますか? その上でまだ無理そうならまた考えれば良いでしょうし。 技術アジャスター。 完全自動運転が可能になっても、恐らく事故って無くならないと思いますし、責任問題などでより重要な職業になるのでしょうね。 精神的にもかなりタフでないと出来ないと思いますが、ぜひ頑張って欲しいです。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

自動車整備士(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

整備士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#営業が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる