教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

たとえばですが、1万円の靴を買いました。これを大事に穿きたいとおもいます。その場合、毎日穿かないで済むように1000円の…

たとえばですが、1万円の靴を買いました。これを大事に穿きたいとおもいます。その場合、毎日穿かないで済むように1000円の靴を新たに買い交互に穿くのと、1000円の靴は買わず毎日1万円の靴を穿き壊れたら同じ1万円の靴を買う。どちらが経済的で効率がいいですか?

82閲覧

回答(5件)

  • ベストアンサー

    20年はいているハイカットのスニーカーのような形の ホーキンスの靴をもっているのですが、 米国製で、すべて皮でできています。 通常買ったら、1万円くらいのものでしたが、 バーゲン時に買ったので5000円くらいで買いました。 しかも、そのタイプの靴は、男性用しかないことが多いのですが、 たまたま男性用でも、24.5という小さめのサイズがあったので、 ちょっとブカブカしてはいるものの、 靴ひもでしめてしまうと、靴がずれて足も痛くなることはなく、 冬は厚手のソックスをはいていてもOKなので、 女性でもはけました。 皮製品でも、牛皮の丈夫なものでできているので、 センシティブな皮というよりも、頑丈な皮。 ガンガン洗っても大丈夫ですから、 靴の中も臭くなりません。 (まぁ、カーボーイが皮製品だからといって、丁寧なケアをしているか? といったら、逆で、単に丈夫だから・・・) 洗った時、形をととのえて干しておくと、 はじめは少し天然の皮なので、ちじむのですが、 はいているうちに、だんだん自然とのびてきて、 表面のツヤも戻ってきます。 20年はいて、先にダメになってくるところは、 靴ひも→紐だけ、そのへんの靴やに売っているので好きな色に変更 ハイカットの足首のところに、クッションがついているのですが、 そこは皮でないので、ボロボロに →靴が固いので、手縫いで修復 登山シューズのように、厚くて上部な靴底 →すり減ってきた部分だけ、靴修理でゴムの部分を追加することは可能。 って、やって20年。 しかもヘビロテしてます。 本当に良いものって、途中メンテをしてあげていると、 ここまで持ちます。

  • この問題は1000円の靴の寿命次第ですよ。 例えば1万円の靴が1年もったとして1000円の靴が1か月持つとしたら、この1000円の靴は1万の値打ちはないと言う事になる、しかしそれが2か月持つとなれば買い物上手だと言われる。もっとも逆の場合も逆に言える。

  • お得感で見るか満足度で見るか? 人それぞれです。 つまり、価値観は人によって同じ事でと正反対にもなりますから、 せっかく高い靴を買ったので、毎日お気に入りを履かないとモチベーションが下がる。(壊れたらまた買い換えよう、ぐらいの気持ち) せっかく高い靴を買ったのだから、交互に大事に長く履こう。(良い靴なら10年は持ちます) それぐらいになれば、同じデザインは無くなるかもしれないし、好みも変わるかもしれないし。 私の場合、ビジネスシューズになるので、履きやすく革質もサイズも好みだったので、結局三足買いました。 毎日通勤や仕事に使う用。 出張やイベントに使う用。 海外住だったので海外用として。 毎日の通勤用は、流石に底が擦り減ったり全体的にヘタって来たので買い換えて、出張やイベント用を通勤用に使い、新しく買った物を出張やイベント用に回しました。 もうかれこれ、10年以上同じ靴を履いています。(後5年は履けるかな?) 勿論、スポーツやお出掛け用は全く別の靴を買って履いています。

    続きを読む
  • 1万円の靴がお気に入りであるのなら、同じものを2足 買って、交互にはくのが満足度は高いです。 1000円の靴でも構わないのであれば、普段はそれ ばかりを履き、お洒落をしたい日や特別な日にだけ 1万円の靴を履けば良いでしょう。

    続きを読む

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 仕事効率化、ノウハウ

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる