解決済み
九州の地方国立大学工学部土木工学科の者です。 ゼネコンへの就職を希望しておりましたが、留年してしまいました。 就活では間違いなく不利になると思われるので、なにか資格を取ろうと思います。 しかし、土木関連の資格は実務経験がないと取得できないので、トイックを受けようかと思います。 そこでですが、トイックを取得したことによって仕事で実際にどのように役に立つのか教えていただきたいです。 海外の現場で仕事をするときは、あまり英語をはなせなくても大丈夫という話を大手のインターンでお聞きしました。 他にもこの資格を取った方がいいとか、こういうプロジェクトに参加して話題を増やした方がいいとかいう意見があれば、教えていただきたいです。お願いします。
235閲覧
すでに内定していたのに留年したわけではないのですね、それに留年は致命的なマイナスにはなりません。 しっかりと研究をして卒業出来れば大丈夫。 留年して授業に余裕があっても卒業単位取得を優先しましょう。 単位に余裕が有ればそれだけインターンなどの就活にまわせる時間が増えます。 もし時間が有ればTOEICも悪くはありません。 でも900とかなら別として、600や700で有利になる事は無いので無駄とは言いませんが期待し過ぎ無いように。 資格よりも企業研究とコミュニケーション能力だけど。 スーパーゼネコンは多少敷居が高くても、国立なら学科推薦も有ると思うので中堅まで視野に入れれば可能性は高いでしょう。
留年=バカ、怠け者、性格に難有りの烙印を押されます。性格に難と言うのは、危機感がなかったり、自分に甘かったり、ルーズだったり、留年経験者は組織のお荷物になる性格の人が多いからです。故に、就活でマイナス要因にされるのです。 TOEICは、設計部門や研究開発部門にいると頻繁に英語の論文を読んだり、和文の論文でも概要は英語で書いたりするので多少役立ちます。あと、海外進出をしているゼネコンだと、海外からの視察が現場に来たりして、説明を求められることがあります。 馬鹿じゃない、改心したことを証明するためにも、TOEICなら700点以上、JABEE認定学科であっても、在学中に技術士補くらいは取得した方が良いと思います。あなたの場合、役に立つとかなんとか言う猶予はないと思います。マイナスからの出発なんだから。そういう考えから改めないと、やっぱり留年しただけあって甘いねと言われます。また、学会で発表する機会があれば、優秀講演者賞を受賞するとか。全国大会だと厳しくても、地方大会だと殆どが学生だったりするので狙い目です。 あと、長期の休みに現場作業員のバイトをするのも良いです。色々と見えてくるし、面接の話題としては最高です。必ず食いつきます。作業員目線も理解できる監督者は有用です。
< 質問に関する求人 >
ゼネコン(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る