役所にもよりますが、高卒だと募集しても採用ゼロまたは1人など厳しいこともあります。大卒を受けれるならそこで戦うことを勧めます。
・高卒は地方国立大合格レベルの学力+半年間以上の試験対策が必要。 ・大卒は国立大と難関私学(MARCH・関関同立以上)が合格者の大半。 これで見るとどちらもかなりの高学力者が懸命に勉強してやっと合格できるレベルですね。 ただ、採用の重点が高卒から大卒にシフトしているので高卒の募集は少ない。さらに大卒であれば公務員試験に落ちても様々な分野への求人が開かれている、というのが違いでしょうか 待遇はそりゃ18歳と22歳で同じ給料ということはありません。4年分の差がつきます。しかし高卒で採用されて4年間働けば同じ学齢の大卒者が採用されたときの初任給に等しくなります。 大卒者が金を払って大学で勉強している間に、高卒者はせっせと4年間稼いでいるわけです。この差はなかなか縮まりません。 管理職登用試験ではまあ大卒者のほうが合格しやすいでしょう。専門的な科目、法学、憲法、経済学、その他論文の書き方にも慣れているでしょうから どちらにせよ高校卒業時に地方国立大を狙えるレベルの学力がなければ、高卒程度でも大卒程度でも合格は無理ということです。
< 質問に関する求人 >
公務員(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る