教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

転職先について

転職先について転職する場合 A)はっきりと内定貰っている B)他にやりたいことが出来たけども 次は決まっていない 勿論、それまでの職場に何かの理由で 辞めたいという理由はあると思います。 私はA)の場合、辞める方の会社に特に 何か言う必要はないと思うのですが 地元は田舎ということもあり 辞めることが表に出た時点で 次の行き先についてうるさいです。 それどころかB)のように 本当に次の行き先の決まってない場合でも 「本当は行き先決まっているでしょ」 「どうして隠し事するわけ!」 「あんたの為に●、▽してあげたのは勿論、お得意様のクレームや上司から出ていた文句も私が犠牲になったのよ。少しでも私に感謝の気持ちがあるのなら誰にも言わないから 自分にだけは次の行き先を言いなさい」←主にお局様 ということも良くあります。 ここで質問ですが ①地元にいる限り合わせるしかない ※先に次の行き先を公表した方が賢明 ②何とか、かわす ③はっきり 「あなたには全く関係ない」と云う ④その他 回答ですが「本心は③だけど行動は①」という 形でも構いません。

続きを読む

342閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    ④あくまで決まっていないと困惑顔でシラを切る、ですね。 「あんたの為に●、▽してあげたのは勿論~」という恩着せがましい論法で脅迫同然の強要をしてくるからといって、そういう力関係が通用する人間関係は終焉に向かっていますから、なら③でもいいような気がしますが、狭い地域性では土壇場の「後ろ足の砂」は止めておくのが無難だとしか言いようがないです。 決まっていて隠す場合、往々に表情や態度に出てしまいます。その空気を察して突っ込むのがお局様の習性ですので、ここは質問者さんも名女優になる必要があります。 ※演技力をあまり張り切って行使するのもどうかとは思いますが、社会人にとってはハッタリ・駆け引きもスキルのひとつでありますので。。。 …ぐっどらっく★

  • もう関係ない人たちだったら③ですね。引き続き付き合いあるようなら①。単純なことです。頑張ってください

  • 2です。 教えるのであれば、次の勤務先ではなく、プライベートの連絡先ですが、 若いお姉ちゃんならまだしも、お局様に教えたくはありません。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職、転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる