解決済み
心配性、怖がりな性格に合った職業は?小学校高学年の男子の母です。 真面目でコツコツとやるタイプ、心配性、怖がりな性格なので 「将来は公務員が向いてるよ」と何度か言ったことがあるのですが、 公務員は人気があって相当難関だということを知りました。 薬剤師もいいかなと思ったのですが、理系ではないので違うのかな と思います。 親が職業を決めるわけではないのですが、これから中学高校大学と進む中で 「こういう道があるよ」と幾つかの選択肢を示してあげられたらと思います。 その中から実際にその職業を見せたりしたら自分でもイメージが つきやすいのかなと思っています。 子供の特徴ですが上記に挙げた以外は 歴史好き 読書好き 運動が苦手 コツコツタイプだけど面倒くさがりの面もある 親切 好きな遊びはレゴ、RPGゲーム、工作 理系ではなさそう 負けず嫌い 人見知りだけれど仲良くなるとおしゃべり スマホやiPadなど操作が得意 理屈っぽい です。 一般企業に勤めるよりも専門職向きの性格の気がするのですが、 何か思いつく職業はありますか?
599閲覧
1人がこの質問に共感しました
地方公務員がまず浮かびます。その他なら、 医療関係で医師ではなく、レントゲン撮影とか、リバビリ関係業務とか、資格保持者の専門職、それか、司法、行政、税務関係の資格を取得して、専門職に就くかが浮かびますが、どの職業、職場にいても、一番難しい人間関係だけは、何が起こるのかわかりません。学生時代に人の関係を乗り越える為、ボーイスカウトやボランティア、クラブ活動で 心を鍛えておかないといつどこで社会的不適合を引き起こすのが、今の同僚、後輩を見た憂うところです。私の親族達には、スポーツ、音楽、外国人との交流の機会を学業を通じながら、より多く見せるようにしています。彼らが広い視野を持って成人した時、何かに息詰まっても、いろんな選択肢があることを今のうちに教えるようにしています。それでも、どんなことに巻き込まれるかわかりませんが、心の強さか、柔軟性のあるなしは 生きていく上で、子供の頃から教えていく努力はしています^_^
案外、親って子供のこと分かってない事ありますよ。 母は、私のことズボラで面倒くさがりや、だと思ってましたが。部屋が汚い忘れ物が多いなど。 意外に仕事においては几帳面で真面目なタイプです。 家と外じゃ人格全然違います。
選択肢を示したいなら職業探しのサイトを見せるとか、キッザニアに行くとかして「極限まで幅を広げる」以上のことはやる必要無いです。 https://www.13hw.com/home/index.html まず挙がっている特徴からして何故理系ではなさそうと思ったのか疑問です。 (私には割と理系向けの子のように思えます) 「算数や理科が苦手」と「理系職に進むべきではない」はイコールではないです。 これが高3とかなら話は別ですが、小学校高学年なら理系文系で縛る方が間違いです。 子供の好みもある訳ですから、 「AとBとCがいいんじゃない?」ではなく「A〜ZZZ(100個とか200個とか)あるけど、どれが気になる?」と訊くべきです。 そして「気になる」と言った物を、出来れば見学だけでなく体験させてあげてください。 その後「やっぱやめた」と言っても怒ってはいけません。 どんどん挑戦して、一番自分に合うものを見付けるのが一番幸せです。 なお、何に対して怖がりなのかにもよりますが、新しいことに挑戦したがらない、失敗を恐れるということなら割と致命的な可能性があります。 (精神的・知識的・技術的な成長が阻害される恐れがあります) 「間違ってもいいんだよ、お母さんは最後まであなたの味方だよ」というスタンスを見せ、安心させてやるのが先決かと思います。
お子さんが、どうして怖がりな心配性なのかって考えたことってありますか? あまり親御さんが、先回りされない方が良いのでは?と少々思ってしまいました。 怖がりさんでも、心配性さんでも何だって出来ますよ。 おっしゃる意味は充分に理解出来るのですが、「向いてるよ」は逆には「他の職業は向かないよ」も同時に発してしまう結果になりかねないんですよね。 コツコツ真面目が何故、公務員なのかもわかりませんし。 可能性を摘むことにならないように・・・と願いますね。
< 質問に関する求人 >
薬剤師(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る