教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

弁護士になりたい。弁護士の仕事をしたい。 それがだめなら 司法書士でも、行政書士 でもいいから 法律

弁護士になりたい。弁護士の仕事をしたい。 それがだめなら 司法書士でも、行政書士 でもいいから 法律弁護士になりたい。弁護士の仕事をしたい。 それがだめなら 司法書士でも、行政書士 でもいいから 法律 と 外国語も勉強しないといけないの?  経験者の方 、どうか諸々教えてください。

続きを読む

2,115閲覧

ID非公開さん

回答(5件)

  • ベストアンサー

    弁護士になるには、日本で一番難しいと言われる司法試験を突破しましょう。 司法書士と行政書士の資格試験は司法試験より簡単と言っても難しいことには変わりありません。司法書士で合格率5%前後だったような。 刑事裁判専門通訳をしている関係で検事・裁判官と一緒に仕事をしていますが、司法試験は法律丸暗記じゃなくて法律を如何に運用するか、その組み立てをする数学的思考が必要だということです。司法試験は六法全書持込可なんで、丸暗記してもあまり役に立たないそうです。 外国語は司法試験にはないですが、最近は国際化とともに外国人・企業絡みの訴訟・法律相談が増えてきています。外国語は覚えてて損はないです。でも、法律関係の外国語はとてつもなく難しいので(日本語でさえ翻訳不可能な表現が多いのに)、駅前留学英会話程度じゃ「主文、被告人を8年の懲役に処する」でさえも訳せないでしょう。

    3人が参考になると回答しました

    ID非公開さん

  • 私には行政書士の勉強だって厳しいです。 文学部出身なので、法律はいちから勉強しました。 法律に関係した仕事だから、もちろん法律の事は きちんと勉強しなくては、試験に通りません。 行政書士は、教養問題も出題されます。 せめて、もうちょっと国語の力もつけた方がいいと思います。

    続きを読む

    ID非公開さん

  • あさって三度目の司法試験に行ってきます。甘くないっすよ。弁護士なら法律やるの当り前でしょ。大卒ですか?大卒なら外国語は関係ないよ。

    ID非公開さん

  • 本気でなりたければまず自分で調べ、その上での質問をするくらいの覚悟がなければなれないと思います。

    ID非公開さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

弁護士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

司法書士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる