教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

エスケアメイトの介護施設であるエスケアリビング墨田のことで気になったので質問させていただきます。 開設から既に1年…

エスケアメイトの介護施設であるエスケアリビング墨田のことで気になったので質問させていただきます。 開設から既に1年半が経過したエスケアリビング墨田ですが、お客様の人数を見て驚きました。「みんなの介護」によると、4月20日現在で入居率28%、50人の定員に対し、14人というガラガラの状態です。 まあそれはそれでいろいろと心配ではありますが、同時に不思議に思ったことがあります。 お客様の人数が少ない割にはやたらと求人件数が多いのです。 募集職種は介護求人ナビによると、管理者、介護主任、介護職員、看護職員、夜勤専従って、ほとんど全てじゃないですか? しかもハローワークの情報によると、看護師の募集は3人も募っているのです。 介護主任と介護職員は各2名募集しています。 介護ポストセブンの記事で看護師が朝7時から夜8時まで常駐している、と記載されています。つまり、最低でも看護師は1日2人は出勤していることになります。 1日2人なので、1週間で14人、週5日勤務の職員でこなすとすると最低3人、シフトを回すためには看護師はおそらく4人は最低必要であるといえます。 「みんなの介護」には看護師6人と表記されているので、現時点では問題ないと思います。 しかし、エスケアリビング墨田は看護師を3人募集していますので、将来的には退職する看護師の方がいると思われます。退職までに新しい職員が入ってこないと深刻な状況になってしまいます。もし、看護師が不足して、介護ポストセブンで紹介された、看護師の朝7時から夜8時まで常駐という「アピール」が事実と異なってしまうことがあるのでは・・・。そうならないためにも無茶な残業を余儀なくさせられているのでは・・・。 心配で仕方ありません。 それ以前に14名しか入居していない施設にどうしてこんなに職員を募集しているのでしょうか?有料老人ホームってそんなに人手が必要なんですか? 開設して1年半経過して入居率28%って、低すぎませんか!? 私にはわからないことばかりです。誰か教えて下さい!

続きを読む

363閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(1件)

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

介護職(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

介護職員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    「#看護師が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる