教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

一度書類選考落ちした企業への再応募

一度書類選考落ちした企業への再応募リクナビNEXT(社会人のための転職情報)に登録し、 スカウトレジュメ(職歴や、自己PRなど)を書いておいたところ、 非常に魅力的な企業からオープンオファーをいただき、 深く考えることもなく、即日返信しました。 ところがてっきり書類選考は通ったものと考えていたら、 「今回は残念ながら見送らせていただけることになりました。 申し訳ございませんが悪しからずご了承くださいますようお願い申し上げます。」 と返事が来ました。(書類選考落ち) 次の日にジョブカフェに相談に行ったところ、 「自己PR、キャリアプランに魅力を感じない」と指摘され、 (確かに自分で読み直しても中身が薄いと思いました) 早速書き直したのですが、そこで再応募にあたって、 「恐縮ですが再応募したいので書類選考をまたお願いします」 といったあまりに簡単なメッセージの内容しか思い浮かびません。 「これは付け加えたほうがいい文章」などを教えてください・・・。

続きを読む

10,461閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    私は再応募して内定に漕ぎ着けたことがあります。最初はエージェントA社経由で応募したのですが、「スキル不足」で書類選考の時点で不採用になりました。約2箇月後にエージェントB社経由でダメ元で応募したところ、すんなり書類が通り、面接2回を経て、内定となりました。 同一企業の同部署にすぐに再応募するのはいかがなものかとは思いますが企業側としてその時により求めるスキルが変動することもあります。また、職務経歴書に初めに目を通すのは人事担当者であることが多いと思われますので、書き方によってはこの時点で書類選考落ちということもあります。 再応募される場合は少し期間をおいて、職務経歴書を見直したうえで行うのがよいかと思います。 toshi_endolさん自身がお気づきかと思いますが、「自己PR、キャリアプランに魅力を感じない」ような内容でしたら、この点は整理しておくべきかと思います。いずれ面接では志望動機や退職理由という形で必ず聞かれますので。 もしかすると「再応募しています」ということは、付け加えないほうがいいかもしれないですね。プラスに働く要素がありません。 就職活動頑張ってください。

    6人が参考になると回答しました

  • というか再応募の選択肢は無いでしょう。普通。

  • 再応募すること自体が苦しいかと思います。 ただ、再応募が100%ダメなわけではないと思うので、 本気でお考えであれば、その会社の人事部に電話してみることです。 メールや書類を送っただけでは、どんな文章でも落とされます。 直接電話で話して熱意を伝えれば、もしかしたら面接してくれるかもしれません。 (面接をやってくれるだけで、それが通るかどうかは別ですが) いずれにしても、トライしてみる価値はあると思いますよ。 頑張って下さい!

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 何故その会社が非常に魅力的で再応募をしたいのでしょうか? それを単純に文字にしたら情熱は伝わると思うのですが。 休日が多い・給与が良いって事で魅力的と思ったのでしたらまた別ですけどね

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

スカウト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

ジョブカフェ(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる