教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

自分が障害者なのかどうか、またどのような職に就けば良いのか悩んでいます。 自分は現在、鬱が原因で休職中の31歳男性…

自分が障害者なのかどうか、またどのような職に就けば良いのか悩んでいます。 自分は現在、鬱が原因で休職中の31歳男性です。 完治しないまま休職期限が来るため、現在の会社は退職することになります。ただ鬱は完治していませんが、徐々に先の事を考えられるようになってきており、もし完治した場合にどのような職に就けば良いか悩んでいます。 まず悩みの原因として、鬱になった経緯があります。 自分はこれまで二社で正社員として働いていましたが、どちらも度重なる仕事上のミスや不注意等に対する指摘・叱責が原因で精神的に不安定になり、休職を経て退職となっています。 特に二社目の会社では、契約社員として2年以上働いた後に正社員登用されているのですが、契約社員時代は大きなミス等も無く、注意を受けることもありませんでした。 しかし正社員を目指し、実際に正社員になり、業務量が増えて複数業務を同時に行い、厳格に納期が決められ… となるにつれてミスや出来ないことが増え、毎日のように注意や指摘を受けるようになりました。 この経緯を医師に伝えたところ、発達障害の可能性を指摘されました。 自分としてはそれまで全くその可能性を考えたことはありませんでしたが、予定の時間に家から出発することができない、一つのことに注意を傾けると他のことに気が回らないなど、調べてみると発達障害の特徴に当てはまる部分があることに気付きました。 そこで勧められてWAIS-IIIを受けたところ、IQは各項目差が10程度の範囲に収まっていたのですが、群指数は処理速度のみ他の指数と比べて25~35程度低いという結果となり、複数の物事を同時に扱うことが不得手、雑多な内容の物事を順序立てて要領良く行えない、制限時間内に一定以上の作業量を行うとミスが生じやすく完了できない、ということが生じやすいとの診断となりました。 この結果を受けストラテラという薬を処方されましたが、頭痛が頻繁に発生するため、飲んだり止めたりを繰り返しています。 これが今の自分の状況です。 自分は精神障害者保健福祉手帳の交付対象となる程の障害者ですか? 手帳の交付対象ではない程度の障害者ですか? それとも複雑な業務が行えない原因が脳にあるだけの健常者ですか? 上記のどれだと判別されても受け入れられますが、曖昧では前に進めません。 こんな自分はどのような職であれば周りに迷惑をかけず働き、生活することができるでしょうか。

続きを読む

206閲覧

回答(6件)

  • ベストアンサー

    曖昧では前に進めませんと言われても、実際曖昧ですよ 例えば私は多分頑張れば手帳は交付されますが、手帳はもってないですしね 質問者さんにしても3級の手帳なら取れるかもしれませんが、じゃあ手帳が交付されたらどうすんのかって話ですよね 手帳持ってるイコール障害者雇用、ではないですから、質問者さんのように一応正社員にもなれたりする程度の軽度の場合は結局普通の仕事をした方が良いでしょう まあ、あまり気にしないことです 定型の人だって多かれ少なかれ周りに迷惑かけています 我々は多少迷惑が大きいかもしれませんが、それだけのことです どこの会社でもクビになるようだったら、その時また考えましょう

  • ADHDでアスペ傾向のある僕が通りますよ。 >この結果を受けストラテラという薬を処方されましたが、頭痛が頻繁に発生するため、飲んだり止めたりを繰り返しています。 ストラテラは継続しないといけない薬ですね。 副作用が出るなら、コンサータへの切り替えを検討すべきでしょうねえ。 >自分は精神障害者保健福祉手帳の交付対象となる程の障害者ですか? >手帳の交付対象ではない程度の障害者ですか? 専門医の診断を仰ぐべきです。 精神障害者手帳は、自分で希望しなければ取れないんじゃないですかねえ。取っても良いと思いますが。 以前の回答を引用しておきますね。 https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14188111159 ==以下引用== (すべき事の流れ) ①すぐ市役所に電話をして、発達障害の相談をしたいと言う。担当部署に廻してもらえます。 ・・・ ②そこで、発達障害の診断が出来る近所の病院を全部聞く。(発達障害の専門家は数が少ないので、事前に調べて、キチンと診断のできる病院に行くのが良いようです。) ★1 自立支援制度の申し込みに必要な書類も市役所のサイトで調べておきましょう。 ★2 精神障碍者手帳取得に必要な書類も市役所のサイトで調べておきましょう。 ★3 障碍者年金申し込みに必要な書類もネットで調べておきましょう。 ☞ 自立支援申し込みと障碍者手帳取得に必要な診断書は一枚で兼用できることもあるようですから、市役所に確認しましょう。 ③病院の予約をする。発達障害が診断可能な病院は、混雑しているようですから、市役所から聞いた病院全部をネットで調べるか電話しましょう。(2-3か月かかることもあるようです。) ④病院で診断を受ける。あなたの質問の文章を読む限り、たぶん発達障害の診断がもらえます。 ★1 診断が出たら、すぐその場で必要な枚数の診断書のお願いをしましょう。診断書取得には時間がかかります。 ★2 多分、最初はストラテラが処方されます。副作用が出ることがあります。事前にネットで調べておくと心の準備ができます。コンサータについても調べておきましょう。参考URL①を読むと良いかも。 ・・・ ⑤診断書が出たら、自立支援・精神障碍者手帳・障碍者年金の3つの申し込みをする。 ★1 自立支援制度を利用しないと医療費が大変です。これが最優先。ストラテラ・コンサータは、やや高価な薬です。 ★2 ADHDでは、精神障害者手帳が取れます。下のURLに説明有り。 https://susumu-akashi.com/2015/07/handicapped-passbook/ 取るメリットの方が大きいと思います。(就職しても、会社に申告の必要はないそうです。また、困ったら返納も出来ますから、とりあえず取ると良いと思います。) ★3 障碍者年金も貰えます。詳しくはググりましょう。 ★4 発達障害者就労支援制度もあります。仕事の紹介ですね。

    続きを読む
  • まずは精神障害者手帳は鬱の時点で取れると思います。 とれたら就労継続支援A型に通ったりするといいと思います。

  • これだけでは何とも家内ので、主治医に相談してみて下さい

< 質問に関する求人 >

契約社員(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

医師(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる