教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

個太郎塾 トライプラス トーマス

個太郎塾 トライプラス トーマス上記3つの塾に全て採用された場合、バイトするにあたりどの塾がオススメですか?

1,517閲覧

2人がこの質問に共感しました

回答(1件)

  • ベストアンサー

    個太郎塾で3年講師してました! 他の2つはわからないのですが、友達がバイトしてる東京個別と比べると、何点かいい点があるので紹介します(^^) ・授業日程などは塾長がやってくれる。(生徒振替なども塾長に伝えれば良い。) →他塾だと、その子の為に違う曜日に自分が行ったりなどあるみたいです。 ・時間外業務が無い →予習は場合によってしますが、講師間でのミーティングや打ち合わせなどは一切ないです。すぐ帰れます。 ・欠勤する場合も、電話連絡すればOK →代わりを見つけたりしなくてよい。 ・保護者面談なし(すべて塾長) 教室によると思いますが、一度塾長が代わっても形態は変わらなかったので、塾全体がこのような感じなのだと思います。あと、スーツじゃなくていいのも魅力です!

    3人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

トライ(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

塾(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる