教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

海上自衛隊と海上保安のちがいと仕事内容など詳しく教えてください

海上自衛隊と海上保安のちがいと仕事内容など詳しく教えてください

110閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    海上保安庁→国土交通省 海上自衛隊→防衛省 海上保安官→一般職国家公務員 海上自衛官→特別職国家公務員 海上保安庁→海上における治安の維持 海上自衛隊→海上における国防

  • 海保は海の警察です 日本の法律に基づいて日本の法律違反を海で犯した 人(船)を取り締まるのが仕事です 基本的に権限が及ぶのは日本の領海の中だけです 海上自衛隊は日本を侵略してきた外国の軍隊からの 軍事攻撃を海上で阻止するのが任務です。 行動範囲は日本近海であれば特に制約はないです 海保は基本的に武器の使用は出来ません 使えるのは 正当防衛や威嚇の時など特に法律で定まって いるときに必要最小限度に制約されています 直接、人を狙って撃ったり、船を沈める目的で 武器を使用することは出来ません 海自は防衛出動が発令されれば、敵の艦船などを 破壊するために武器の使用が出来ます

    続きを読む
  • 陸上自衛隊と警察の違いと同じです

  • 海上保安官は例えば日本にやってくる外航船などを来ないように見張るような仕事です。 海上自衛隊はその名前の通りです。陸上自衛隊と比べればいいだけですよ。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

海上自衛隊(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

自衛隊(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる