教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

クロネコメイトの仕事の経験ある方に教えていただきたいです。 クロネコメイトの仕事に興味があります。 仕事内容など詳し…

クロネコメイトの仕事の経験ある方に教えていただきたいです。 クロネコメイトの仕事に興味があります。 仕事内容など詳しく教えていただきたいです。 募集している営業所が自宅から車で15分程の所にあり。配達は自転車で考えています。 勤務時間が8:00〜17:00、一冊20円です。 配達物を引き取りに行く場合は、その日の分を自分の車で受け取りに行き、その後自宅に持ち帰り、配達順に並べかえて自転車で配る流れでしょうか? その日に受け取った配達物は、必ずその日に配り終えないとダメですか?次の日に回すとか。ノルマはありますか? 子どもの体調不良で、急に配れなくなったとか、どのように対応したらいいのですか? 配り終えたら、営業所に配り終えた連絡を毎日するのですか?自転車で配る場合、カゴに乗せる量が限られるので、自宅に何度も戻って荷物を取りに行くと思うのですが、配達地域は自宅から近い地域になるのでしょうか? 小学生と幼稚園の子どもがおり、幼稚園は延長預かりもない幼稚園のため。外に出て働くのは中々難しいです。内職など色々探してはいますが、思う仕事が見つからず、クロネコメイトの求人を見つけたので質問させていただきました。 沢山の質問をしてしまい申し訳ないのですが、経験ある方教えていただきたいです。 お願いします。

続きを読む

1,590閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(1件)

  • ベストアンサー

    クロネコメイト歴4年弱の者です。 > 配達物を引き取りに行く場合は、その日の分を自分の車で受け取りに行き、その後自宅に持ち帰り、配達順に並べかえて自転車で配る流れでしょうか? 引き取りの場合、配達に行く前に自分の端末にDMの情報をスキャンする作業があるのですが、 その日の分を全てスキャンした後、営業所内でその情報を転送しなくてはなりません。 この作業を「持ち出し入力」と言います。面接の際に詳しい説明があるので、ここでは割愛させていただきます。 「持ち出し入力」をした後は時間内(~17:00迄)であればどのように配達してもOKです。 ですので回答としては、ご自宅と営業所、それから配達エリアの地理的関係によって好きなように流れを組み立てる、といった具合でしょうか。 > その日に受け取った配達物は、必ずその日に配り終えないとダメですか?次の日に回すとか。ノルマはありますか? 基本的にその日の分のDMは全て、その日の17:00までに配り終えなくてはなりません。 体調不良や自転車の故障、急用などにより次の日に回すことも少なからずありますが、DMの配達が遅れるとそれだけ「遅延率」というものが上がります。 メイトごとの「遅延率」は本社の方で全てデータ化されていて、当然メイトの責任者もそれを閲覧することができますので、早い話が「使えない奴だな」と思われてしまいます。 メイトは委託契約なので、委託元である営業所の責任者との信頼関係が最も大切になってきます。 DMの冊数は日によってまちまちなので、時間に余裕を持って営業所に来ないと「今日に限って多すぎだろ…」と途方に暮れてしまいます(笑) 余談ですがDMは大体その前日のお昼過ぎ頃には営業所に到着するので、可能であれば次の日のDMの量を見てから帰ると「少ないな。今日は夜更かししよう」といった感じに、明日の予定が立てやすいです。 > 子どもの体調不良で、急に配れなくなったとか、どのように対応したらいいのですか? 配達に行かれなくなった段階で営業所に電話して伝えれば対応してくれます。 次の日に全て回したり、ドライバーや他のメイトが全部ないし一部配ってくれたりします。 > 配り終えたら、営業所に配り終えた連絡を毎日するのですか?自転車で配る場合、カゴに乗せる量が限られるので、自宅に何度も戻って荷物を取りに行くと思うのですが、配達地域は自宅から近い地域になるのでしょうか? その日の分を全て配り終えた後、営業所内でその情報を転送します。この作業を「終了入力」といいます。それを終えたら端末を営業所内の充電器に差してその日の業務は終了になります。 自転車に乗りきらなかった分は営業所内に置いておけます。 出勤→営業所内で「持ち出し入力」→配達→営業所まで戻って残りの分を積む→その日の分を全て配達→営業所内で「終了入力」→帰宅 大体このような流れになります。 配達地域に関しては、面接時もしくは面接前の電話の段階である程度希望を伝えることができます。 土地勘のあるエリアないエリア、回りやすいエリア面倒くさいエリア、美味しいエリア全然稼げないエリア、などなど様々で、こればかりは神頼み…ですね。 メイトの仕事は最初は1軒1軒地図を見ながらになると思うので全然稼げないなと感じますが、土地勘がつく頃にはパチンコ屋バイト並みの時給効率を叩き出せるようになります。

    3人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

配達(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

幼稚園(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる