解決済み
社会福祉士の受験資格に指定の福祉系大学卒業というものがありますが、この中にアメリカの大学は含まれているかどなたかご存知でしょうか?私はアメリカの大学でソーシャルワークを専攻し、卒業しました。今回日本でソーシャルワークをしたいと決断し、社会福祉士を目指そうと調べ始めているところです。同じような境遇の方や、何かご存知の方、アドバイスなどいただけると幸いです。よろしくお願いいたします。
1,258閲覧
今年度社会福祉士を受験する予定の者です。 手元に今年度の社会福祉士国家試験受験の手引きがありますので、それを参照したところ福祉系大卒の受験資格のところには、 「大学、大学院または4年制専修学校で『指定科目』を修めて卒業(修了)した方」と書いてあります。 指定科目は以下の通りです。 ・社会福祉原論 ・老人福祉論 ・障害者福祉論 ・児童福祉論 ・社会保障論、公的扶助論、地域福祉論のうち一科目 ・社会福祉援助技術論 ・社会福祉援助技術演習 ・社会福祉援助技術現場実習 ・社会福祉援助技術現場実習指導 ・心理学、社会学、法学のうち一科目 ・医学一般 ・介護概論 これらを履修していなければならないので、やはり日本の社会福祉士指定科目が履修できる大学でなければ難しいのではないかと思います。 ちなみに、受験申込書に卒業した大学のコード番号を記入するための一覧表がありますが、ここにも日本の大学の名前しかありません・・・。 ただ、「社会福祉士及び介護福祉士法」の第7条第1項には 「学校教育法に基づく大学(短期大学を除く)において厚生労働大臣の指定する社会福祉に関する科目を修めて卒業した者その他その者に準ずる者として厚生労働省令で定めるもの」と書いてあります。 「その者に準ずる者」として海外の大学を卒業された方も含まれるかどうかは定かではありませんが・・・。 もしかしたら、海外の大学で履修された科目を振替えることができるとか・・・。その点については問い合わせをされた方がよいかと思います。 もし、それがダメであれば社会福祉士養成施設や実務経験を経て受験資格を得る方法があります。 回答が曖昧で申し訳ありません・・・。
< 質問に関する求人 >
社会福祉士(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る