教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

地方から就職活動に来ている甥が不動産コンサルティング会社(マンションの投資)の就職を内定が貰えそうだと言っていたのですが…

地方から就職活動に来ている甥が不動産コンサルティング会社(マンションの投資)の就職を内定が貰えそうだと言っていたのですが、どうも信用できません。理由は、社長自らわざわざ2次面接に来て欲しいと連絡がきたり、給料も同業種より異常に高かったり、勿論歩合制なんでしょうが、、よく調べてみると名前が何度か変わっていたり、、地方大学で就職もなかなか難しい中、足元を見られているようにも思います。 他も受ける予定ではいるようですが、もしどこも決まらなかったら、そこに行くのではないかと思うとちょっと心配です。 大昔の自分の時の就職活動とはだいぶ違っていると思いますので、最近の就職事情に詳しい方、不動産コンサルティングなどの会社に詳しい方など実情を分かれば教えて頂きたいです。宜しくお願い致しますm(_ _)m

続きを読む

120閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    不動産投資家です。 不動産コンサルティング会社と名乗る方々営業を受けることもあります。 不動産コンサルティング会社と言っても、二種類に別れます。 ①コンサルティングと言いながら、投資用の不動産の売買仲介会社です。 ②ほんとにコンサルティングをやる会社です。 この中で殆どは①です。つまり、最終目標は、不動産を売りたいということです。給料が異常に高いのも①の特徴です。 では、①の会社がまともである可能性はあるかということですが、ほぼまともなことはないです。なぜなら、儲かる投資用不動産は黙ってても売れます。目の肥えた不動産業者や投資家は見逃さないからです。よって、①は、端にも棒にもかからない投資用不動産を素人に無理やり売却することが殆どです。半分、詐欺みたいになるので、給料が高いんです。もちろん、投資用不動産を扱う専門業者の中にもまともなところはあります。ただ、そういうとこは、コンサルティングとか謳いません。また、給料も多少高い程度で、未経験でも年収1000万とか謳いません。まともにやったらそんな給料払えないんで。 甥の方がどっちなのか?調べる必要がありますね。ちなみに、投資用不動産の専門業者さんが全部怪しいとは言ってませんからね。私もお世話になっている業者さんはありますから。投資用不動産の売買というのは儲かります。一棟あたりの値段が高く何度も売買されたりしますから。そして、良質な物件を持ってくる業者さんは、お客様をお金持ちにする仕事です。よって、仕事としては、良い仕事だと思います。ただ、一流の腕を持つ業者さんや担当者さんが少ないのが注意点です。 ②の会社は、私はほんとにまともな会社に出会ったことがないです。そもそも、自らが不動産投資をやってませんから、良いコンサルティングができるわけないです。たまに、不動産投資やってますという人がいますが、投資額が1億もいかないような方々ばかりです。他人に教えるにはまだまだです。 以上から結論としては、①で比較的まともなら就職も良いと思います。ただ、元々ブラックな業界です。指導はしないのに結果が求められるなんて普通です。あまり成果がないと半年でクビとかもあります。勤務時間もあってないようなものです。それに耐えて一人前になるだけの精神力が要ります。甥っ子さんは耐えられますか?耐えられるならありだと思います。 ちなみに、なぜこんなにエグいのかと言いますと、不動産業界で十分経験を積んだ人が、最後に行き着くのが投資用不動産の業界だったりするからです。 まずは、賃貸の仲介をやり、次に住居の売買をやり、その後行き着くのが投資用不動産の売買です。そこに新人としていきなり入ります。辛くないわけがないですよね。甥っ子さんが、そこにいくというなら覚悟をするように言って下さいね。そして、お客様を騙すようなことはしないようにご助言下さいね。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

不動産(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

歩合制(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる