教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

介護について。

介護について。長くなりますが意見やアドバイスをください。 ひと月ほど前から、グループホームでアルバイトをしております。 バイトと言えども業務内容は正社員と変わらず、食事や入浴、トイレ介助などを行なっております。 当方福祉を学ぶ学生で、将来的に介護の道に進むつもりではないのですが、他の専門職についての知識はある程度得ておきたいと思い「介護職員初任者研修」をとって、実際の現場で働いてみたいという気持ちからアルバイトを始めました。(ここの部分でそんな甘い考えで介護に手を出すなと言われたとしても仕方ないと思います) もちろん現場が全て教科書通りでないことは承知の上で働くことを決めましたし、臭いとか汚いとかそういったことは仕事をしてみて割と大丈夫な自分がいました。 ですが1つだけどうしても受け入れられない問題が出てきて悩んでいます。 利用者様に「ここ私の部屋ですか?」「ご飯はまだですか?」などと5分に1回のペースで聞いてくるお客様がいて、私はその都度丁寧に優しく答えています。 ですが一緒に働いている上司は、「優しくすると調子に乗るから強めに出るか無視をしなさい」と言ってきます。 恥ずかしながら資格を取ったばかりと言えども覚えていない部分も多少はあるので、もしその対応が適切だと教科書などで示されていたら申し訳ありません。 しかし、今まで勉強する中で、認知症の方はされた事は覚えていなくても嫌な気持ちや悲しかった感情は心に残ると教えてられていますので、その対応に疑問を持ってしまい、上司の言う通りにすることで自分が歪んでいくように感じてしまい、話しかけるたびにその人に答え続けてしまいます。 他の仕事が手につかなくなるという意味もあるのだとは思いますが、それが介護職の暗黙のルールのようなものであるなら、残念だけれど私は介護は向いてないのかな…と思います。 この間も私が毎回返事をする姿を冷たい目で上司が見ているのを感じましたし、上司はその利用者様が「ねえ、ねえ、」と何度呼んでも徹底した無視をするか「うるさいよ」と怒っています。 正直本当にあの職場で働きたくない、すぐに辞めたい、と思っていますが、これが常識なら私はここで辞めたら福祉を学んでいる身としてすごく情けないことをしているのではないか…と考えてとても憂鬱です。 介護職の方もそうでない方も、何か思ったことやアドバイスなどがあればお願いします。

続きを読む

413閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    認知症の方のケアは絶対的なものがあるわけではないのですが、 コメントを拝見する限りでは、恐らく上司は、認知症のケアを きちんと学んだ方ではなく、日々の業務をこなすことが最優先 になってしまっているのだと感じます。 そのようなケアが常識ということではないですが、認知症の方 に対する理解が、スタッフ全員にまで浸透している施設なども まだ多くは無い印象があります。 私は病院勤務ですが、ソーシャルワーカー等からも、あの人は 認知症だから会話が通じないよとか、認知症だから…という事 を本人を目の前にしても平気で口にする人もいます。 国家資格を持つ専門職がその程度の理解ではと思うこともあり ます。あなたが悩んでいるのはよくわかります。 決してそのような行動が常識ではないですが、現実に行われて いるケースは残念ながらとても多いです。 もしよければ、認知症ケアに関する資格がいくつかあります ので、勉強してみてはどうでしょうか。 私も現在の資格取得のための勉強が終わったら、チャレンジ してみようと思っている資格です。 http://www.jadecc.jp/license/ http://www.ss-cc.jp/shiken/ninchi.html グループホーム等のスタッフであれば、全員が認知症への理解 とケアノウハウを身につけるべきなのだと思いますが、そう なっていない現実があるのは残念です。 周囲に流されることなく、きちんとしたことを学んでいくのが 良いと思います。

  • 私はグループホームで働いていますが、 手を引いて、席やお部屋にお連れしています。 「ここが○○さんのお部屋ですよ」と毎回丁寧に答えています。 その上司は能力の無い方です。 いろいろな職場がありますよ。

    続きを読む
  • 確かに認知症の方は、同じ事を何度も言われます 職員側もずっと同じ事を何度も言われると人間なのでイラッとしてしまい強い口調になる事もあると思いますが、「優しくすると調子に乗るから強めに出るか無視をしなさい」という助言はおかしいです 強く言った所で認知症の方は余計に訴えが強くなったりするので逆効果です また、無視をする事は精神的虐待になります 今、働いている施設では何の成長も見込めないと思うので辞められた方が良いと思います もし、辞めたくないのであれば主任や施設長に事の経緯を説明し相談してみると良いかも知れません それで上の人間が対応してくれなければもうその施設は終わりですね まあ、上の人間が対応しても「優しくすると調子に乗るから…」と言っている職員は残念ながら考えが変わる事はないと思います

    続きを読む
  • 真面目に考えてるのですね。利用者は認知症あなたが一生懸命話した言葉3分経ったら記憶から消えてます。歌ってあげたり世間話ししてあげたら笑顔で居ますよ。あなたが居ない他のグループに行かれても笑顔で過ごします。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

介護職(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

介護職員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる