教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

この春明治大学に入学します。女です。

この春明治大学に入学します。女です。一浪して早慶を目指しましたが不合格でした。 この悔しさをバネに司法試験の勉強を頑張ろう、などと思っていましたが、思っていた以上に浪人時代の勉強がトラウマになっているというか、疲れてしまっているようで、やる気が出ません。不安です。 もしこのまま他の学生と同じように普通の学校生活(サークルやバイト、遊びも普通にやる)を送ったら、女子なので大手に就職が出来ないのではないか、と思っています。 家族に沢山支援して貰って今の自分があるので、せめていい所に就職し、経済的に困らないようになりたいです。妹もいるので、なおさらそう思っています。 女子だから資格を…と思っていました。でも精神的にきついです。自分には無理なのではないか、また落ちるのではないか、そう考えてしまいます。 まとまらない文章で申し訳ありません。 将来への不安が消えない今、何をするべきか。 また、明治大学出身の女子でも就職はきちんと出来るのか。どんな資格を在学中にとればいいのか。 教えてください。お願いします。

続きを読む

453閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(6件)

  • ベストアンサー

    浪人して明治ですか? 凄いですね。 浪人女子は合格させないと有名だったのに、、、 手始めに宅建はどうですか? 続いて土地家屋調査士など。 危険物取扱者の甲種とか。不動産業に有利ですよ。賃貸系の会社なら防火管理者も必要ですね。 自治体なら無線従事者の簡単なモノとか

    1人が参考になると回答しました

  • 早慶と明治大学(MARCH)の大きな違いとは社会通念上、世間から見下されるか見下されないかという違いです。あくまでわたしの主観ではなく、世間一般のコンセンサスで見下されるかどうかです。 同じ大卒でも高学歴扱いの大卒と低学歴扱いの大卒が存在します。早慶や東大は高学歴ですが、明治大学(MARCH)は低学歴です。大卒だからといってみんな同じ扱いをされることはないのです。大学名によって取り扱いに差があるからみんな頑張って受験勉強するのです。 明治大学(MARCH)はまともな大学にどこにも引っかからなくて、泣く泣く入学するようなカス低学歴大学群です。 世間一般のコンセンサスは「明治大学(MARCH)にしか入れなかった人=人生の落伍者」です。世間から見下されている点で負け組です。 明治大学(MARCH)と早慶の間に学歴フィルターというものがあって明治大学(MARCH)だと多くの大手優良ホワイト企業では会社訪問さえ受け付けてもらえません。明治大学(MARCH)の履歴書はゴミ箱直行です。就職先は必然的に底辺ブラック企業(または有名でもブラックな会社)になります。 明治大学(MARCH)から大手企業に就職してるのはほとんどが女子の一般職です。例外的に体育会の一部や強力なコネ(大株主や取引先の息子など)を持つ学生が入れるだけです。明治大学(MARCH)の内定先一覧などと称して、さも明治大学(MARCH)からでも一流企業に入れるかのようなデマを流してる輩がいるのでご注意ください。 明治大学(MARCH)卒というだけで女の娘からは「えーっ、あなた明治大学(MARCH)?あの低学歴の?信じられなーい、将来不安~、ムリ~!!!」と言われ相手にされないので結婚もできません。 この知恵袋では「明治大学(MARCH)でも努力すれば立派な人間になれる」というような間違った回答をする輩がいるので騙されないように気を付けてください。残念ながら明治大学(MARCH)卒では立派な人間にはなれません。 明治大学(MARCH)に入ったら世間から見下されるので性格も卑屈になっていきます。今後の人生を落伍者として生きていかなくてはなりません。 明治大学(MARCH)に入ったら「俺は明治大学(MARCH)なんだ。早慶生や東大生より劣っているんだ」とつぶやきながら通学の毎日です。 社会に出てからも同僚同士で「大学どこ?」という話題になることがあります。そういう時に明治大学(MARCH)OBだと恥ずかしい思いをしてしまうので、少しでもランクの高い大学に進学した方があとあと学歴コンプレックスに悩まずに済みます。 そもそもなぜみんな必死に受験勉強するかといえば、他人から見下されないような大学に入るためです。上位校ほど見下される可能性は低くなります。 誰も他人から見下されたくはありませんよね。楽しい人生を送りたいなら頑張って勉強して早慶以上の大学に行った方がいいでしょう(ただし他人から見下されてもなんとも思わない人なら明治大学(MARCH)でもいいと思います)。普通に真面目に勉強すれば早慶でしょ?

    続きを読む
  • 多くの在学中予備試験合格者が、二年生から勉強を始めています 受験終わって間もないですし、この時期にやる気が無いのは割と当たり前の事だと思います。1年間くらいゆっくりしても全く問題ないように思いますよ 今から危機感があるなら、在学中予備試験合格も目指せるかもしれませんね 大手就職については、他の方のご意見が参考になると思いますが、割と勉強と両立出来ることだと思うので、まだ入学すらしてないんですから、1年間ゆっくり考えてみても良いと思います

    続きを読む
  • 普通二種取ってタクシー女子

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

明治大学(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

土地家屋調査士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる