教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

社内恋愛についてどうすべきか答えが出ず、真剣に悩んでます。

社内恋愛についてどうすべきか答えが出ず、真剣に悩んでます。私は入社2年目の男です。今の彼女は私が入社したときからすでに働いていた女性で、半年前から付き合うことになりました。彼女はずっと仕事を辞めようと思っていたみたいですが、今から約1年前に私が入社してきて、そして付き合うことになったことで今の仕事を辞めずに続けようと思ったみたいです。私の会社は大勢の人が働くところで、その中には派閥もあることから、公にすると仕事がやりづらくなると思い、彼女と付き合っていることを隠してきました。ところが先日、一緒に買い物に行ってるところを同僚に見られてしまい、あっという間に職場内に噂が広まってしまいました。上司にも呼び出され、「付き合っているのか?」と聞かれました。付き合っていることを認めたら、今の職場ではすごくやりづらくなることが目に見えており、私は偶然会ったということにして、否定をしました。それでもやはり、噂は消えず、案の定、毎日とても仕事がやりづらい状態です。正直に付き合っていることを上司や同僚に言おうかとも真剣に考えましたが、やはり今後の仕事のことを考えると言えないままでいます。ただ、隠し通したまま付き合っていくのも限界があると思います。正直、彼女のことは好きですが、まだ仕事を優先したいのもあり結婚までは考えてません。今後のことも考え、このまま付き合っていくのは結果的に彼女を傷つけることになる思い、別れようと思いましたが、私が別れを告げたら、たぶん彼女は仕事を辞めると思います。彼女の人生を壊すようでそれもできないでいます。どうすべきでしょうか?真剣に悩んでます。同じような経験のある方、アドバイスをお願いします。

続きを読む

780閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    社内恋愛をしていました。 付き合ってる事は、認めないほうがいいです。 例えバレバレだっていいんですよ。 隠し通せなくても、苦しい言い訳をしてでも、 絶対に認めなければいいだけなんです。 認めてしまえば 本人達も仕事がやりづらいでしょうが、 周りだってやりづらくなります。 下手すれば厳しい目で見られる事だってある。 でも、あくまでも『疑惑』の段階であれば、 意外と周りは暖かく見守ってくれるもんです。 >結果的に彼女を傷つけることになる思い これは、結婚を考えられない事に対してですか? それとも社内恋愛を公表出来ない事に対してですか? 素直に、今は仕事が大事で結婚は出来ないけど君の事は好きだと 伝えるべきです。 女性は意外にも、したたかな生き物です。 結婚が期待出来ないなら別れようとか、 自分なりに考えて行動しますよ。 なのであなたは自分の素直な気持ちを伝えるだけでいい。 別れるとか別れないとか、余計な事は言わなくていい。

  • 周囲にバレバレでも構わないんですよ。 絶対に付き合いを肯定しないことです。 人の噂も75日ってことわざもあるようにみんな人のことなんて一時会話の上に上るけど、他の話題(例えば他の社内の人間が社内恋愛したり)とかすればすぐそっちに気が移るものです。 本人たちだけがばれたらどうしようと思っているだけ。社内では極力知らん顔していることです。 結婚する気が今ないなら尚更上司には言わないことです。

    続きを読む
  • 仕事と彼女とどっちを取るのか、あなたは答えが出ているのではないですか? 仕事を優先させるなら、結婚の意志がないなら、はやく別れたほうがいいでしょう。 結婚するなら、ここまで広まってしまった以上早めにしてしまうのがいいでしょう。 私の会社にも社内恋愛で結婚して、そのまま2人とも働いている夫婦が二組います。 案外それはそれなりに受け入れられるものですよ。 結婚しないで付き合っている間のほうが大変みたいですね。 女性は、したたかな生き物です。強い生き物です。 結婚の意志がないのなら早くそのことを彼女に伝えて上げたほうがいいと思います。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる