解決済み
消防士になりたいのですが、高卒と専門学校卒業で給料は変わりますか?もし高卒で働くとしたら公務員試験Ⅲを受けて二次試験も合格したら半年学校にかよって、就職の流れであってますか? 専門学校は大原にしようと思っていますが、群馬県太田市から通えるいい学校はありますか? 専門学校だと公務員試験中級をうけるのですか? Ⅲ類採用試験と公務員試験Ⅲと公務員試験初級の違いってあるんですか? 就職してからいろいろな資格を取れますか? あなたが思う良い進路を教えて下さい!(大学には学力的にいけないです。)質問も見辛いと思いますがひとつでもいいので教えて下さい!
1,141閲覧
1人がこの質問に共感しました
高卒、専門卒で初任給、将来の昇任速度、最終階級など様々な部分で差が出ます。 地方消防は、1次試験〜3次か4次まで試験ごあり、学科(論作文含む)、体力、面接2回、専門分野などがあり、それらをクリアして、入庁、入庁後に消防学校に入校です。 東京消防庁は知りませんが地方消防学校は全員が一斉に入校するわけではありません。 半年に分ける場合もあります。 専門学校はどこも同じですよ。通うのに無理がない学校が良いです。入りたい消防に合格実績があるか無いか。は、確認した方が良いですね。 資格はいつでも取れますが、消防に入るなら危険物取扱乙4、設備士1種類は持っておいて損はないでしょう。あ、受験料が上がりますから早めにね。 進路は人それぞれ、自由に決めてください。 ここの質問で人生が変わるなんてバカバカしいですよ
1人が参考になると回答しました
公務員は毎年昇給があるので、高卒で合格して2年働けば短大や専門学校新卒者とだいたい同じ給料になります。 Ⅲ類や初級はどちらも高卒区分のことで、消防士は地方公務員なのでその自治体によって採用試験の区分の名前が違うだけです。 大学が学力的に無理なら、高3の時に高卒区分の試験を受けて合格すれば就職、不合格なら専門学校進学でいいと思います。 教養試験が学歴により内容が違う場合は、高卒の試験が一番簡単です。 専門学校は私立なので2年間で200万以上かかり定期代も必要ですが、高卒で採用されれば1年間の給料とボーナスで200万は超えます。 高卒で働けば2年で400万以上稼いでいますが、専門学校だと-200万からのスタートです。 親が学費を用意してくれていれば進学もいいですが、奨学金を借りるぐらいなら高卒で頑張って就職するほうが生活は断然楽です。
< 質問に関する求人 >
消防(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る