解決済み
映画やドラマ撮影の現場で働くには専門学校じゃないと無理でしょうか。こんにちは、東京の私立大学の商学部の3年生です。そろそろ就職を考える時期になり、インターンも探し始めました。 どうしても映画プロダクションの会社に入り、現場で働きたいですが、インターン、バイトなど求人を見たら、 現場で働く人は撮影、照明、録音などの専門スキルを持ってる方しか求めてなくて、 大卒が応募できるのは配給や興行方面の仕事です。 映画のエンドに出てくる字幕を見ると、〇〇アシスタント、〇〇プロデューサーみたいな役名がありますが、それは現場の事務マネージャーみたいな感じですか?それともやはり何か専門知識が必要な職種ですか? 現場で働くアルバイトかインターン、あるいはそれにつながる関連の仕事をするには、何をすればいいでしょうか?すでにそのような仕事をやっている方、失礼ですが、どんなルートで行っていますか? あらかじめご回答ありがとうございます。
467閲覧
大卒の人は、映像とか映画とか、専門の学部を出ていればマシだけど たいてい普通の学部なので、現場での即戦力がない、というのと、 やはり大卒は、専門学校を出た人と比べると、給料も少し上になるので、 現場での実践的な仕事はさせてもらえません。 だから、最初の就職試験の時から、そういう目的では拾わないのです。 事務や営業などをやらせて、そのうち徐々に制作部の役付きとか そんな感じで昇格していくだけで、 結局、現場の仕事はありません。 で、大卒で現場で働くなら、制作会社に就職する事です。 映画も制作会社がありますが、大手ではやはり現場の仕事はないので、 下請け会社に入った方がいいです。 そのぶん、給料に期待はできないし、仕事も深夜まであったりと 激務ですが、それくらいの根性がある人じゃないと、 先輩たちの足手まといになるだけです。 アシスタントと名がつく人は大半が制作会社・下請け会社の人たちです。 プロデューサーまでいくには、下積みと人徳と、忍耐と月日と、 実力と運が必要です。 プロデューサーを目指すなら、制作会社で下積みをして、 そこからキャリアを認められて、親会社に移籍したりして おえらいさんになるのです。 それか、好きな映画監督の会社に、土下座してでも情熱を見せて入社して お茶くみでも電話番でも何でもこなし、使いっ走りから始めるとか、 そうして先輩たちのそばにいる事で、ルールや技法を学んでいくのです。 でも先輩たちからしてみれば、やはり専門学校や、 映画・映像学科を出ている、専門知識がある人のほうが、 ミスや失敗が少ないのでありがたい、となってしまいます。 大学での知識など要らないし、せいぜい賢い頭を持ってて、 正しい日本語が使えて・・・それくらいしか大卒のメリットはないです。 現場で働きたいならば。 現場で何をしたいのか?が決まっているなら、 今のうちから専門学校的なところに通って 技術を少しは身に着けるのもいいかもですね。 とにかく技術・知識がゼロの人は要らない、という感じだと思えば、 やるべきことがおのずと見えてくるかと。
< 質問に関する求人 >
パート・アルバイト(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る