教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

アルバイトについてです。

アルバイトについてです。私は今年、高校を卒業しましたがお金が無いので1年宅浪して学費を稼いでから進学することにしました。 高校時代にバイトしていたお金が約50万円あり、とりあえず1年で150万円稼ぐことを目標にしました。 ですが、年103万円以上稼ぐと税金がかかってしまうことを知りました。 単純に税金の分さらに働けばいいのかもしれませんが勉強もしないといけないのであまり長くは働けません。 どうしたらいいのでしょうか。 何個か掛け持ちをして収入を分ければ税金はかからないのでしょうか? 自営業の店で何の申告もせずにバイトをする分には税金はかからないのでしょうか? なんとか勉強の時間も確保しつつ効率よく学費を稼ぎたいです。 どのように働くのがベストでしょうか?

続きを読む

51閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    前の方の仰る通りですよね。収入を分散させれば非課税になる 訳ではありませんから。 灰汁まで一年間の総収入が103万円(給与所得の場合)ですから。 しかも、掛け持ちとかしてたら自分で税務署に確定申告しに 行かなければなりませんからね? 受験本番を迎える時期に、確定申告行かなければならないと 云うのはねぇ…(郵送や電子申告でも出来ない事はないですが) ブログやサイトを運営して、アフィリエイト収入を得るって 方法もありますが、これも非課税になるのは年間20万円以下 ですかすらね。 (年間20万円以下だと確定申告が免除される事になっている。 但し、免除になるのはあくまでも所得税であり、住民税に関し ては免除にならないので、別途役所に住民税を申告する必要が ありますので、ご注意をw) 更に質問者さんが親御さんの扶養に入っている場合、103万円 を超えると、親御さんの扶養対象から外れることになり親御 さんは約10万円の負担増に成りますので此方にもご注意をw (親御さんが会社から扶養手当を支給されている場合、支給が 打ち切りになる可能性が高い(殆どの会社が支給基準を103万円 に設定している)ので其方にもご留意を) (親御さんが自営業なら、問題ありませんが) あと原則98万円を超えると、質問者さんには住民税が課税 される(住民税の課税ラインが所得税の課税ラインよりも五万円 低く設定されているため)事に成りますのでご注意をw (未成年者には住民税掛からないって話もあったと思いますが、 現在成人年齢が18歳に引き下げられていますからね) 後、質問者さんが年間124万円だったかな?以上稼ぐと、 親御さんの社会保険の扶養対象者から外れることになり、 自分で国民健康保険に加入する必要が生じますのでご注意をw (一定金額以上働くと、社会保険に加入しなければならない 場合も) と云うことで、親御さんとよく話し合って如何するのか? ご検討を… 個人的には二年間w宅浪して、最初の一年間はがむしゃらに 働いて、二年目は103万円以内に抑えて働くとw ちなみに所得金額が195万円までは税率が5%と云う事に なっていますがね。 社会保険料控除…一年間に支払った国民健康保険料や社会 保険料は全額控除対象に成りますので、仮に年間15万円 払ったとしたら、210万円までは税率5%と云う事に成り ますが。

  • 合法にやるならアルバイトの収入はごまかせませんね。あなたのあげた例は全部違法なので、ばれる可能性は低いけどばれたら勤務先もあなたも罰せられます。 それ以外の方法なら、給与所得以外の収入を得るというのがあります。たとえばアフィリエイトとか、フリマとか、株、仮想通貨、FXとか、勤労以外の収入なら別計算なので、一定の金額までなら非課税になります。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる