解決済み
仕事ができない人間ってこの世に必要ですか?どこの職場でもおばちゃんに馬鹿にされて・・・ 見下され、ミスを笑われたり・・・(涙) 私なんて必要ないじゃないですか? こっちは頑張って教わろうとしてるのに・・・ 速くできるように努力しようとしてるのに・・・ 今日入社日だったんですが、一人のおばちゃんが私を馬鹿にしてきました。 もう、辛い・・・
皆さんコメントありがとうございます。 質問に補足します。 そんなにいじめるなら殺してくれよって思いますね。 だって生活のため働くのに、職場でいじめがあったら、「私は働かない方がいいの?」って思ってしまいますし、殺す度胸はないくせに、いじめる度胸はある嫌なババアたちだよ。まぁ女性ばかりの職場ではいじめはよくあることですけどね。
170閲覧
2人がこの質問に共感しました
基本的におばちゃんって口の悪い母親って感じです。 おばちゃんって意地悪なもんですよ。「やる気がない」という言葉は、明確な理由が無いのに意地悪したい時・何となく不満を感じている時に使う言葉だと思います。 最初は落ち込みましたが何クソと思って休みの日も出勤して教えを乞いました。 おばちゃんって、非合理的ですよ。 「昔はこういうもんだから」 「新人は⚪⚪するのが当たり前」 そのような事を言うんですよ。でもそれって正解なんですか?それは何のためにやらなきゃならないのか。 説明も無いものに考え無しに従って良いのか。 最近の若者は合理的に教育されているらしいので「⚪⚪はこういった理由でこうするべきである」と説明されなければ行動に繋がらないようです。そして行動してからは力が発揮できます。昔の人は取り合えず歩いてすぐ付いて行く感じです。今の若者は、進むべき方向を慎重に決めてからダッシュする感じです。 私もそうです。ただ、おばちゃん側が今さら変わることは無いのでこちら側が合わせるしか無いです。 勿論、おばちゃんの人生経験からのアドバイスは若者にとってとても大切でありがたいものです。 意地悪のうち8割くらいはいらないやつだけど。 日本の女性は生活の中での負担の割合がかなり大きいので、それもあるかも知れません。職場にいる私達には「家での事は知ったことか」って感じですけど。 おばちゃんなりの苦労を認めると、若者なりの苦労を認めてくれるようになります。
頑張る気があるなら 大丈夫ですよ ババアは何しても文句言いたいだけです おばちゃんってネチネチしてますからね 回答しても返信ばかりしてくるのもおばちゃんに多い
なるほど:1
必用です。 『働きアリの法則』と言う法則があるそうです。 パレートの法則(二八の法則)の変則版です。 ちょっと長いですがコピペしておきます。 *働きアリのうち、よく働く2割のアリが8割の食料を集めてくるそうです。 *よく働いているアリと、普通に働いている(時々サボっている)アリと、ずっとサボっているアリの割合は、2:6:2になります。 *よく働いているアリ2割を間引くと、残りの8割の中の2割がよく働くアリになり、全体としてはまた2:6:2の分担になってしまうのです。 *よく働いているアリだけを集めても、一部がサボりはじめ、やはり2:6:2に分かれます。 *サボっているアリだけを集めると、一部が働きだし、やはり2:6:2に分かれるのです。 つまり仕事が出来ない=働かない人間は、組織全体のバランスを保つために存在する必要悪なのです。 もし質問主さんの職場に職員が100人いたとします。 その中の20人が良く働く人たちです。 その中の60人が働くことは働くけど時々サボる人たちです。 その中の20人はサボってばかりいて仕事しない人たちです。 もし、その仕事しない20人を排除するとどうなるか!? 結果は。。。 社員全体80人の中の16人が良く働く人になります。 その中の48人が働くことは働くけど時々サボる人たちになります。 その中からサボってばかりで仕事しないグループがまた新たに16人生まれて来ると言うのです。 だったら、仕事しない人を間引いても留任させておいても同じことです。
大丈夫ですか? どこの職場にも馬鹿にするおばさんは居ますよ。 辛いと思いますが、頑張って仕事を続けて下さい。 それで、いつかきっと1人前になって、そのおばさんに仕事が出来るところを見せつけたら良いですよ。 出来る事が分かったら、おばさんも何も言わなくなると思いますよ。 頑張って下さい。
< 自分のペースで、シフト自由に働ける >
パート・アルバイト(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る