解決済み
「漫画家志望+安定した仕事」お勧めは?漫画制作と並行してできる、安定したお仕事を教えてください。 [経緯] 私は現在、漫画家志望です。「休日に漫画を描いて、いつか自分の本を出版できたら嬉しいな…」というささやかな希望があります。 「週刊連載を持ちたい!」とは言いません。全て投げ打って、人生を賭けて挑戦することはできません。日々の生活と老後が不安です。そこで、漫画家を目指しながらも安定した仕事に就きたいのです。 今目指しているのは地方公務員の事務職です。公務員は原則として副業禁止ですが、事前申請があれば不動産経営と出版は許されているそうです。 ですが、公務員として勤めていても、将来色々な事情で転居して退職するかも知れません。やっぱりアシスタントをしながら漫画家を目指す!などと言い出すかも知れません。そのような、無職・フリーター状態になった後に正社員として再就職するはなかなか厳しいものがあると思います。 [質問] 将来、40歳になっても50歳になっても再就職が容易になるような安定した仕事・資格などがあれば、是非教えてください! 需要のある資格があれば、公務員を定年退職した後にも働けるかも知れないので心強いです。 ちなみに、医師・看護師・介護士以外でお願いします。私は色々な理由から、これらの職業に従事することはできません。他のお仕事をご紹介いただければ嬉しいです。 文系の学部へ進学してしまったので、他の学部へ今から編入というのは難しい気がします…が、もしお勧めの職業があれば難易度を問わず是非教えてください。 ーーーーーーーーーーーーーーーー 余談 ちなみに、公務員としてお勤めされながら小説を出版された作家さんは以前からいらっしゃるようです。(三島由紀夫先生、立松和平先生、三崎亜記先生)ラノベ作家さんにも公務員と兼業されている方がいらっしゃるようです。(文野さと先生)小説のみならず、公務員の方が、これから公務員試験を目指す方向けに書いた実用的な本もあるようです。(「公務員試験 現職人事が書いた「公務員になりたい人へ」の本」)これらは憲法の表現の自由、出版の自由を守るために認められていると聞きました。私の希望する漫画も、業務に影響が出ない範囲で、余暇の時間内に取り組むならば、出版を申請すれば許可をいただけるのでは無いかと考えています。(参考:https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1197104841 , 参考:https://careerpark.jp/63624 , 参考:http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1712/18/news127.html)
1,814閲覧
二十年後や三十年後の未来を読むのは、特に今はAIが超速で進化している時代ゆえに何が需要のある資格なのかを選別するのは非常に難しい… 職業って一生のことですから、ここで最大公約数をとるよりも、AIの進化により、職業はどう変化するのかということについて専門家によって書かれた新書を何冊か読んでみるとよいと存じます。 個人的には、薬剤師は、AI薬局が全国展開してきたらマズイと思いますよ。行政会計士は、職務経験に基づいたアドバイスができなければ、資格だけでは意味をなさなくなると思いますが、公認会計士ともなれば大丈夫なのかな?? 案外、数十年後には、受注生産のイラストレーターとして稼げたりなんてしてね。
1人が参考になると回答しました
通りすがり。 >自分の顔を晒しながらお客さんを待つ たいていの人は気にもとめない、大多数の人はチラ見すらせずに通り過ぎてゆく。 たまに表紙を見てくれるがたいていはそれだけ。 奇跡的に手に取る人がいても、中身すら見ずに立ち去ることも多い。 1000人に一人くらいは、中を見てくれても表情すら変えずに元に戻して、軽くお辞儀して去って行く。 そのなかにもほんの少しだけ、結構しっかり見ていい顔をしてくれてんだけど、どうもと言って元に戻すのが大半。 で、何かの間違いとしか思えない人数の人が「コレ下さい」と言ってくれる、シンジラレナイ。 これこそ、対面販売の醍醐味。 ただで見られて社交辞令で「上手ね」と言ってくれるネットと違い、現実に金を払う価値があるのかどうかシビアに判定してくれるよ。 万人に受ける作品なんてあり得ないんだから、ごく少数の認めてくれる人相手に自分の好きな作品を作れば良いと思うよ。 少なくともオレは、受けを狙った「媚びた」作品は作らなかったよ。
< 質問に関する求人 >
地方公務員(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る