教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

簿記3級の勉強を始めましたが挫折しそうです。続けられる良い方法はないでしょうか?

簿記3級の勉強を始めましたが挫折しそうです。続けられる良い方法はないでしょうか?

257閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    別に「試験に受からないといけない」なんて思うことなく、簿記が社会に必要な理由を追っていけばいいじゃないですか。 3級でなく4級のテキストから始めてみましょう。あるいは、「漫画で覚える簿記」など、図書館に置いてあるものでも何でもいいですから、親しみながら理解が得られる書籍を採り入れてみられますよう…

  • 最初の方の読んでも良く解らない部分は、さらりと読んで流すこと。ここで頑張ろうとすると先に勧めないので。 少し先の、現金とはこういうものですよ という説明のところからは聞いたことがないことばが次から次と出てきますが、ここからはひとつずつ覚えます。練習問題もしっかり解いて何回も練習します。 このあたりで、前の方に戻って流して読んだ部分を読みます。 そのように、現金の説明→練習問題→前に戻って読む→当座預金→練習問題→前に戻って読む をしているうちに、最初に書かれていることが理解出来る様になってきます。焦らず、ゆっくりでも確実に進むことが大切です。少しずつ積み重ねて学習してください。

    続きを読む
  • 三級程度で挫折などあり得ません。真面目にやることです。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

簿記(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 簿記

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる