解決済み
就職関連の話で、アドバイスお願いいたします。志望業界ですごく迷っています。 私は電気専攻の大学院生です。研究はパワエレを用いた電力系統運用系(スマートグリッドのような次世代電力系統の解析など)といった内容です。明日から、就活解禁します。 いま、私は電力会社とメーカー(重電系)で迷っています。電力会社、メーカー共にインターンシップなどを通して少し勉強しました。 電力会社は、製品に焦点を当てれば、一つ一つを細部まで作るというよりも、それをいかに電力系統に適応していくか(どう使うか)という視点になるというようなことが分かりました。 ですが、系統運用は電力会社でもほんの少しの人員しか必要なく、多くの業務内容は送電線や発電所などの保守点検管理が主である、ということです。 メーカーは、製品をいかに安く高性能に作るか、どうすればそうできるか、といった視点になることだと理解しています。メーカーはもちろん電力会社もお客様ですので、電力会社と話をできる技術者が必要だ、というのも分かっています。 ですが、メーカーでは、電力会社と話をして製品を考える、といったような事は、ベテランの優秀な技術者の一部が担う事が多い、ということも分かりました。(もちろん、系統解析が云々という話は、電力会社と直接仕事をしなくても社内ではやるのだとは思いますが・・・。) ここで、過去の自分を振り返ると、結構モノづくりが好きみたいで、ものを分解して、中がどうなっているか見たり、壊れたものを直したり、新しいものを身近なもので作ったりしていた記憶があります。 今までの人生を振り返って、自分の特性(性格?)を踏まえて進路について考えるべきか、それとも、今、勉強していること(もちろん興味を持って専攻しています)がいずれできるような業界に行くべきか、すごく迷います。繰り返しになりますが、電力会社は明らかにモノづくりではないが、系統運用に関する仕事ができる可能性がある、メーカーはモノづくりであるが、電力会社との仕事はほんの一握りの人だけ、という現実がありそうです。 学校推薦を使って就活を進めるのも考えているので、迷っているうちに推薦受付期間が終わってしまいます。だからといって焦るわけではないですが・・・。 自分で考えろ、というのは分かっています。それをご理解いただいた上で、アドバイスを頂けませんか?宜しくお願い致します。
174閲覧
こんにちは。 決めるだけの情報がない、ということです。 カレーを食べるか、うどんを食べるか、迷っています。という、のは、決定づける情報がないからです。もしくは、どーーでもいい、と思っているから、はっきりさせる必要がない、わけですよね。 院生で研究をしているのならば、何かを進める際に、判断はしないでしょうか?両方すすめるのも判断でしょうけど、何かしらを明瞭にしないと、決まらない事ってありますよね。 調べても決まらないのか、調べる時間がないのか、調べてもわからないって思っているからでしょうか? 勉強したことを活かす、仕事をしている人は、かなり少ない。それは事実。それにこだわる理由がよくわからない。 院生さんが入るような企業は、考え方、行動の仕方、相手への伝え方がきちんとしている人を求めている。課題、問題を与えた際に、考えて、周りの人の協力を求めて、確実に納期に合わせた結論を出すことを求めている。院生は、ゼミ運営、先輩、後輩指導、そういうことを実践しているので、できるだろうとふんで募集する。 きめられないならば、どっちでもいいと思います。あみだくじでも、鉛筆を転がすのでもいいと思う。それが嫌ならば、とことん調べて、考えるしかない。ただ、入ってみないとわからないことは、ものすごく多いし、部署によって、できることは限られる。どこの会社に入ってもやりたいことがやれる、ことはとても少ない。働きながら、それができるように、引き寄せる実力・日々の行動を繰り返すしかない。 考えてもしょうがないし、欲張ってもしょうがない。大切ならば、調べればいいし、本当はもっと別に大切なこともあるような気がする。
< 質問に関する求人 >
受付(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る