関関同立の法学部から都庁や府庁、県庁に就職するのは、勝ち組ですね。都庁・府庁・県庁への就職はかなり難しいですからね。 出世力で言えば、以下のとおりでしょうね。 東大京大>阪大=早慶>名大九大北大=関学同志社>地方国公立上位=MARC>地方国公立中位=法政関大立命館>地方国公立下位
なるほど:2
そうだね:1
関関同立なら上出来です。 ただ、民間大企業の方が待遇は上で、うらやましさは後で出ます。 勝ち負けは本人の気持ち次第です。 民間も公務員も、就職してからは学歴関係なく昇進は本人次第です。 ただ、公務員の昇進の方が民間より公平性はあります。
なるほど:2
京都市の出身ですが・・京都市、京都府では京大それから立命、同志社、その他の国立大と採用者が続きます。 京大、その他の国立大、そして同志社や立命の同じ大学の学生と学力競争試験で張り合って勝ち抜き、合格採用に至るのは希望者のほんのわずかです。 どこの大学出身者かは採用されてしまえば問われません。役職に就くのに鍵になるのは 1・課長昇任試験に最短で合格できるかどうか 2・在職年数が多いかどうか・・・留年や浪人、公務員浪人歴があるとそれ自体は不利ではありませんが定年までの在職年数が短いため、トップの局長級になるのはほぼ不可能、運が良くて部長級です
なぜ負け組と思うのだろうか・・・?
< 質問に関する求人 >
都庁(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る