教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

安倍晋三が裁量労働制の事で嘘をつき、追求されていますが この裁量労働制とは何なのか? 頭の悪いひこもりチエリアンや猿…

安倍晋三が裁量労働制の事で嘘をつき、追求されていますが この裁量労働制とは何なのか? 頭の悪いひこもりチエリアンや猿にも解るように 教えて貰えませんか。

506閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    現在裁量労働制が採用されているものには、デザイナーなどの職業があります。 こういう職業は仕事に対して”時間をかけようと思えばいくらでも掛けることが出来る”訳で、明白な終わりはない訳です。 同じボリュームの仕事であろうと30分で終わることもあれば、3時間かかることもある。 それを『時間』で仕事量の換算をするのはおかしいですね。 ですから、時間ではなく予め仕事量を決め、それを自分の裁量で片付ける。 これが裁量労働制です。 『仕事の評価は働いた時間ではなく、仕事量で判断する』 極めて当然の話が裁量労働制です。

  • 現在の多くのケースでは、労働を時間換算して、残業時間分は、固定給とは別に残業代が支払わています。 裁量労働制は、作業内容で賃金を決める方式で、残業代は発生しません。 (一般的には、みなし残業量を想定し、残業代が加算され毎月支給される) 平均より効率良く働けば、時間換算すれば割が良く、効率が悪ければ、時給換算が低くなる仕組みです。 一部の営業職・研究職等では、既に導入されています。 今回の法案は、これを拡大する制度で、一般労働者にも適用する仕組みです。 「仕事の出来が悪いと帰れまてん!状態でつ」 →違います。 一般的に、高めの成果で契約しますから、成果が達成できず、給与が減る事に成ります。 つまり、現状では、給与を下げる為に利用されているケースが多いです。 (逆に、優秀な者に高給を与え、会社に繋ぎ止める事にも利用されている) 帰る帰らないは、本人の判断で、給与が下がる事を覚悟して、最初から給与を下げて契約しておけば良いダケです。 (これが成立すれば、「過労死」辺りは自己責任となってしまう可能性が高い) 裁量労働制自体が悪いのでは無く、成果を評価する仕組みが曖昧な為、適性に運用できない事が問題なのだと思いますよ。

    続きを読む
  • 自分の裁量で労働時間を決めるってことだよ。

< 質問に関する求人 >

デザイナー(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

裁量労働制(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#裁量労働」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる