NICUの看護師をしています。 専門卒を採用しない病院があることを初めて聞きました。私は専門の方も必要な知識を蓄え国家試験に合格した何一つ変わらない看護師の一人だと考えています。もし自分が転職をして、職場を新たに探すとしてもそんな考えの病院には勤めたくないですね。 今も専門卒業した新人から中堅以上の方までたくさん働いています。その方達が引退しない限り肩身が狭いことはありえないかと思います。 新人教育していると大学卒業の方は教科書に従ったやり方が得意で、応用や臨機応変に動くことがやや不得意な印象があります。一方専門卒業の方は臨地実習をより多くやっていることから現場での即戦力や多方面から看護を考えられる強みがありますが効率を重視したり実際に働いた時に起きるリアリティショックに陥る方が多い印象です。みんな違ってそれぞれを補っているから成り立っている職場です。どちらがいいとか悪いではないと私は思います。大切なのは学校の考える理念や主な就職先、実際の学習環境や国試に対する支援体制かと思います。 NICUのナースを希望されているんですね。NICUと言っても急性期や安静期の看護を行うNICUと急性期を乗り越えた退院に向けた看護を行うGCUがあります。 かわいいベビーに囲まれていてもピリピリしていない時間は正直ありません。ワンフロアで常に上司の目に晒されて逃げ場はありません。辛い時も話せる相手は仕事仲間しかいません。陣痛は待ってくれません。緊急母体情報があがったら20分で200g代、22週が産まれます。スピードが決め手になります。 コウノドリの影響で憧れる方本当に多くなったと感じています。 NICUは点滴や量が多い採血など看護学校で習ったことも医者が行う施設がほとんどです。特殊な病棟のため教育の観点から新人から配属しない病院もあります。NICUでしばらく働き、数年後成人病棟に移されてベテランなのに点滴も採血も初めてなんて…使えないね…なんてこともよくあります。学校で沢山のことを学びながらよく考えてくださいね(^^)応援しています。 それから私は奨学金を借りていました。就職してから月7万の返済。それももし借りる時がきたら本当に本当によく考えてから申請することをオススメします。 ちなみに専門卒業の方を高卒と呼ぶ看護師はいません。
3人が参考になると回答しました
まあ、田舎の病院ですら、今は大卒が居て、高卒を見下す時代ですけどね…。 それに耐えられるなら別に専門卒でも良いと思います。 正直、同じ資格試験を受けたのだから、同じスタートだと思いますけど。 なぜか、大卒の人はそれにプライドを持っている人も多いようで、高卒と聞くと自分より下、と見ることも多いそうです。(伝聞) それに対して、「学歴じゃないよ!」と言うと鼻で笑われ、高卒が負け惜しみを言ったと思う人も居るようですね。 同じ「学歴じゃないよ!」でも大卒がそういえばスマートですが、高卒だと負け惜しみになってしまう…そういうところに差が出てくるのでしょう。
< 質問に関する求人 >
看護師(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る