教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

コンビニの社員さん、アルバイトさんに質問です。

コンビニの社員さん、アルバイトさんに質問です。私は、朝6時からの希望でセブンイレブンで働きたいと思っている者です。 そこで、質問なのですが。 レジ打ちに慣れない人などいるのでしょうか? その他、働くにあたり良いところ、悪い所を教えてください。 また、セブンイレブンはバイト希望を不採用にする時、どんな所で決めるのでしょうか??

続きを読む

106閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    レジは基本的な仕事で これが出来ないなら仕事になりません。 コンビニは基本的にはシフトで人員の組み合わせで仕事をします。 お店が希望する時間帯や勤務日数に合わない。 頭髪や爪、態度等で 小売業に向かない等の判断基準がありますが 基本的に個人経営なので 店舗で採用基準が違います。 仕事は慣れて覚えれば難しく無いですが、 色々な作業があって覚えなければいけないことも多くあります。 社会勉強になる位で取り組まないと苦労します。 楽で楽しいだけの仕事ではありません。

    2人が参考になると回答しました

  • 何処のセブンイレブンかは、わかりませんが 先輩方が 親切丁寧に 教えてくれます。 ただ 朝は 仕事行く前に 寄り 朝御飯 タバコ コーヒー等々 買いに来る お客様が 多いです。 レジも かなり 並ぶ 店舗もあります。 こなすのには、 慣れるしか ありません。 後は 勤怠改ざん だけは、されないように! 今は、1分単位の お手当てが つきます。 私の行ってた セブンイレブンは、勤怠 改ざんしてました。 ただ働きが 沢山ありました。

    続きを読む

    2人が参考になると回答しました

  • いまどきは「レジ打ち」って言うほどじゃない。 バーコードをピッとするだけ。入力は預かり金。落ち着けば出来る。 日本語がよくわからない外国人でも出来る簡単な仕事です。 落ちるのはよっぽど印象が悪いかシフトの都合だけ。

    続きを読む

    2人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

セブンイレブン(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

セブン(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる